今までフィラリアの時期中は
ネクスガードを飲ませていたんですが
先月末の分で終わってしまったので
今の罹りつけ動物病院で
今年分の続きの
ネクスガードを買おうとしたら
医師の方から提案してきて
「ネクスガードより安い薬あるよ」
と、クレデリオプラスを勧めてくれました。
ただ、食べないと意味無いので
今までネクスガードでずっと来たので
「ワンコが食べやすいように
お肉の味付いてます?」
と聞くと医師は
「牛肉の味らしいよ、
何だったらまとめて買って
食べないんじゃ意味無いから
取り合えず1錠だけにしてみる?」と。
多分、お肉味がついていたら
ポメ子は喜んで食べるだろうけど
先生の言うように、
とりあえず1錠だけ買ってみました。
商品はコレです
WEB上の「うさぱら」という
ペットの薬の輸入で多分、有名な会社では
下記の値段で売っていました。
これに送料がプラスされるのか?
トータルおいくらなのか分かりませんが
国際郵便で香港から届くようです。
それでもよくワンちゃんの飼い主さんの間で
ペットの薬というと
この会社の名前が出てくるので
日本で買うより安いのかな?
どうなんでしょう?
商品名 犬用クレデリオプラス(2.8~5.5kg)
内容量 1箱6チュアブル錠
有効期限 2024/04
メーカー Elanco
1箱 11,858円(US$78.83)
1箱あたり 11,858 円
薬だけ単純計算しても
1箱6粒入りなので
単価だと1粒@1.976円の計算になります。
でも、ポメ子の今の罹りつけ病院では
1粒¥1.800で
病院から直接買える
安心できるお薬です。
診察時に買ったので
勿論 送料も無し。
今月末にこれで問題無ければ
今後もフィラリア&ノミダニ予防は
クレデリオプラス(2.8~5.5kg)
これに変えようと思います。
というか今まで罹りつけだった病院で
ネクスガード幾らで買ってたのか?
今の病院の先生が
「ネクスガードより安いクレデリオあるよ」
と言ったので
一般的にネクスガードの方が
高いんだろうな
予防薬だけ単品で購入ではなくて
診察の時に同時に購入していたので
ネクスガードだけでお幾らだったのか
ハッキリいって
分かって無かったのも事実