アメリカンダイナーのお店の
トルバドール は
たまプラーザの百貨店などがある
賑やかな出口とは反対の
バスターミナルがある出口の方に出て
徒歩3分だそうです(by gogle map)
でも今の時期、めちゃ暑いから
この3分が普段
何でも無い事も
凄くシンドイと思う ![]()
特にランチで訪れようとすると
その時間帯の日差しは
一気に人間を萎えさせる
酷なほどに最悪だもんね ![]()
![]()
このお店は
駐車場が沢山あるので
車で行く方が断然便利です
ここもアメリカンダイナーで
茅ヶ崎の 湘南Tサイト と同じで
メニューに写真が無くて
凄く分かり難いの ![]()
しかも文字メニューでの
内容の説明は英語だし
あー、ただでさえ暑くてダルイのに
英語を頭の中で日本語に変換させるの
面倒くさいよー ![]()
日本語にして欲しいと
アメリカンダイナーに行くと
思う事はいつも同じです
私はランチセットの
コンビーフハッシュプレート
これ目の前に来た時
店内の照明暗いし
一瞬、焼き豚
と
ポテトのソテーに見えた ![]()
でもアメリカンで
焼き豚出て来るわけなくて
正解は
厚切りにカットされたコンビーフ
元々、ジャガイモが大好きなんですが
このお料理ジャガイモのソテー
バターの香りを
うまい具合にまとってソテーされてて
美味しかったです
お連れは
ケイジャンチキンプレート食べてました
一切れもらったけど
チキン柔らかくソテーされてて
肉汁もありで美味しかった
さすがプロだね ![]()
![]()
ハンバーガー、
ミートボールスパゲティ
美味しそうなサンドイッチ類と
まだまだ食べたいメニューが
何かといろいろ沢山あるお店です
食後にこのお店ならではの
いかにもアメリカンスイーツって感じの
キーライムパイ
ダークチェリーパイ
その他いろいろと
悩みまくりましたが ![]()
![]()
このお店の王道の
キーライムパイにしました
やはり日本のパティシエが作る
繊細なケーキとは違い
この大雑把なビジュアルの
ド~ン!と
お腹一杯になるケーキ![]()
とでも言いましょうか
いかにもアメリカンダイナーな
アメリカ家庭のママが作りそうな
ホームメイドケーキ風な
アメリカンケーキで
食事の最後を
これで〆るのがよいかも ![]()
あ!ここテラス席はペット可です ![]()
![]()
でも、喫煙も可らしいです ![]()
![]()
喫煙の人はランチより
アルコール飲む
ディナーの方が多いかな?
店内とはガラスの窓で仕切られてて
行き来できるんだけど
テラスを覗いて見た感じ
エアコンが無い ![]()
みたいな
なので天井近くは
仕切りの壁の上部が
空間できてて
テラスは壁に囲まれ
天井もあるので
雨風は避けられるけど
この異常気象の暑さに
エアコン無しはキツイな ![]()
無いならもっと
オープンに風が通る道が無いと
この3つ窓があるのが、ワンコOK
のテラス席
逆に冬場なら
壁と天井に囲まれてるから
暖かくて良いのかも ![]()
![]()













