今まで、フードの粒の大きさに関して

中と小のサイズをMIXであげていましたが

最近、中粒の物でも

厚さがあると

それだけ残すようになりました アセアセ

 

なのでフードを買う時も

最近は粒の大きさと厚みに

気を付けて選ぶ事も

フード選びのポイントに加わり

一層、フードの選べる範疇が

限られてしまっています

 

今、MIXしてる3種類はこれら上矢印のフード

 

粒の大きさは上矢印こんな感じで
全て小粒で
厚みが薄いものです
 
左:WELLNESS サーモン&じゃがいも
中:now ターキ―、サーモン、ダッグ
左:Wish イノシシ、フィッシュ、ターキー

 

ポメ子の食事は

これらドライフードが基本で

その上にトッピングをしています

※ダイエットは終了したので

”おから” は中止しています

 

お肉系(チキン鳥 やポーク豚)の場合は

手作りトッピング

 

お魚系うお座 トッピングは

市販のココグルメのFishを使い

その中にブロッコリーやカボチャ

加熱した物を

混ぜてトッピングにします

image

 

image

中粒が混ざっていると器用に

それだけしっかり残します 叫び

 

又は間違って口の中に入れちゃった!という時は

口の中で選別してるのかな? ぼけーキョロキョロ

 

食事し終わった後に

食器の周りの床の上に

中粒だけが

ポツリポツリと

落ちてたりします アセアセダウン