時間が遅くなってしまったので

中華街でランチをする事にしました

久々だな~中華街で食べるの よだれキューン

 

平日にも関わらず

中華街の賑わいは

すっかり戻っていました アップ

やはりこういう場所は

賑わいが活気を生む場所なので

人出が有るという事は善き事です

 

今回ランチを食べたのはこちら

蓮香園 新館 です

ワンコ達もいっぱい訪れていて

宝石赤 皆のインスタ

お店の方もワンコの扱いに慣れていてスムーズです

 

台湾中華のお店のようで

ルーロー飯が人気なようです

 

もうお昼のピークを過ぎた頃なので

私達とあと一客のお客さん達だったので

ゆったりした気分でランチできました

 

初めてのお店に

何が食べれるのかな?と

期待一杯のポメ子

だけど、ここ中華料理だから

レタスの葉も無いし

ピザのカリカリ部分も無いし

今日は無理だな、、、

 

まずはジャスミン茶

ジャスミン茶も久々に飲んだけど

やっぱり美味しいな~

香り癒されます音譜

 

こちらが私がオーダーした

ルーロー飯セットです

 

ルーロー飯の丼とスープと

点心2つと

杏仁豆腐のデザートがついてきます

 

セットの中の点心

シューマイと小籠包だったのですが

このシューマイの美味しい事!!

ビックリです ガーン

次回来たら絶対、

単独でシューマイ食べよう ウシシ

 

相棒がオーダーした

担々麺と炒飯のセットです

担々麺わたしも好きなんですけど

超辛いのは苦手で

物によっては食べれない事もあるので

こういう時はまず相棒が食べて

私に食べれるレベルの辛さか聞きます

ここの担々麺は大丈夫そうです

 

餃子は焼き餃子と水餃子がありましたが

中国本場では焼きより水餃子という事なので

せっかく中華街なので

水餃子にしてみました

1皿6個入りです

 

焼き餃子は雪松が家の冷凍庫で

出番の日を待っているので

こちらの水餃子

お肉とニラがしっかり入っていて

美味しかったです

それでもやっぱり私の好みは

シューマイ>水餃子 かな

ポメ子のこの顔の違い

上の写真は入店すぐのポメ子

ワクワクの期待で一杯で

「わたしも食べれるよね?」と

確認風の問いかけの表情 爆  笑おいで

下矢印

下の写真は食事の後半ぐらい

人間ばかりがバクバク食べていて

自分の順番、全く回って来ない

 

しかもテーブルの上の食べ物は

次々食べられて

目の前から

餃子もどんどん消えていき

自分の分は一体!?、、、キョロキョロ

 

「私のわぁどこ~?」ガーン

そんな顔してます

ポメ子は店内で騒がないし

声も出さないんですけど

その分

こういう時の

視線の圧が刺さるかのように

凄いんですびっくりマーク

じぃーーーーーーーーーっとみられます滝汗あせる

 

目の前のお皿の餃子が一つ無くなる度に

ポメ子の表情が

どんどん悲しい顔になっていくのが ショボーン

あまりにも分かりやす過ぎる~アセアセあせる

 

 

ルーロー飯、賞を取ってるみたいですが

私が食べた感じだと

このお店、点心が推しのお店じゃないかと

なのでこの香港飲茶コース

ぜひ次回食べてみたいですほっこりチョキ