日が暮れて来て

さぁ!急げびっくりマーク煽りと向かったのは

こちら

下矢印

 

 

 

エレベーター待ちです

視界が遮られるのが邪魔なのか

ペットカートの

フードをかぶせられるのが

嫌いで隙間から顔出して

覗いてるポメ子ですが 

ここは一つ!ルールを守って

おねがいしますヨ ウインク

 

 

来たエレベーターで2Fに上がります

 

 

ここは以前、関内駅前にあった

横浜市役所が移転されて

みなとみらい(桜木町)にやって来た

横浜市役所のエレベーターなのでした

 

デッキに向かう為に

2Fに上がると

 

 

 ロビー風な所は

まぁ、よくありがちな公の施設の風景

しか~し!右手を見ると キョロキョロ

 

何と、お寿司屋さんが市役所の中に ガーンびっくりマーク

 

千円ぐらいでチョイと気軽に飲める

せんべろ ってやつですかね?

 

 

こんな感じで

お腹いっぱいじゃなければ

夕食用に市役所の中の

お鮨屋さんのお手並み拝見で

テイクアウトしてみたかったところですが

 

 

残念ながら

満腹故に

今回は見送りです

 

館内の看板を見ると

お寿司屋さんだけではなく

いろいろなジャンルの

飲食店が賑やかに入っています

 

いずれにしても

お腹一杯の状況では

食事もテイクアウトも無理ですが

個人的には TSUBAKI食堂 の

小松菜丼に興味あります 爆  笑

 

小松菜を丼って発想が無かったので

どんな物なんだろう?

どんな味付けなんだろう?と

興味津々なので

次回、トライしてみたいですチョキ

 

あと、ユニバーサルダイニング ONE

の、お食事の写真を見てると

いちいち美味しそうなので

ここも行ってみたいですね

 

いずれにしても

共にデッキサイドに

テラス席があって

ワンコOKなので しっぽフリフリ拍手

暖かい昼間、ランチで

お邪魔してみたいお店で~す てへぺろ

 

まさか市役所の中の飲食店で

ペット連れでテラスで食事できるとは

公の機関で全く無かった発想です ガーン音譜

 

飲食関係だけでは無く

ショップ関係も入っていたりします

市役所にしてはこの展開

画期的ですよね

 

横浜市役所だから

勿論、館内の銀行ATMは

「横浜銀行」のATMが

凄い台数でドヤッびっくりマーク

他社を付け入る隙も見せません 滝汗びっくり

 

もっとも郵便局とセブンイレブンが

館内にあるので

こちらでは横浜銀行以外の

ATMが使用可ですね OK

 

さて、別に市役所業務に

用事があったわけじゃ無く

陽が落ちてから

ここに来た今回の目的に

向かいますよ~ 爆  笑爆笑