ここ3年間の間で
コロナ禍の影響で
お家時間が増え
ペットを飼う事にした人が多かったらしく
その影響か?
50万代から100万近くと
(又は100万以上のワンコも居たなー)
普通じゃ無いわ、、、
と思う価格で子犬を売っている業者を
あちこちで見たけれど
この企業も
チェーン店で
観光客も行きかう
賑やかな場所
フラッと立ち寄りの飛び込みでも
それ相応の客足が
有るであろうこちらの店舗では
高めのお値段設定で売っていた記憶が、、、
それが最近は
以前よりは
驚くような レベルの
高額ではなくなっていて
普通の生活圏の中に在る
ペットショップと同額ぐらいまで
価格が下がっていた気がする。
これって
コロナ禍が落ち着いてきて
お家時間より
人間が外へ活動的に出るようになって
家で動物を飼うという要望が
少なくなったからなのかな?
企業によっては
こんなシステムもあるんですね
トライアルって
里親制度とかだけかと思ってた