金魚草のタネ袋ってコレです!
まさにドクロみたいな
キレイなお花からは
想像できないような形
キレイな花を咲かせた後
そのまま放置しておくと
枯れてショボくなったお花の元に
種袋ができて
最初は瑞々しい緑でプクッとしているのに
それが後に水分枯れたみたいに
こんなドクロ状態になって
この中に種を蓄えています
その種の量も
想像以上に沢山入っていて驚きます
金魚草のタネって凄い細かいんですね
ゴマ塩のゴマより小さくて軽いので
気を付けないとパチパチとんでしまうので
扱い難いんです
自家種で今年初めて咲いたビオラも
異様に暑い今の時期
豊かで艶々とした
立派な種を付けています
脈々と受け継ぐ
この次世代を育む
遺伝子の上書き
自然って凄いなー