以前、コストコで買ったインスタント簡単リゾットが

賞味期限が来そうなので

慌てて食べているのですが

これ実に簡単便利で

慌ただしい時間の中

ホッと一息つけるお役立ち食品です 爆笑

 

お米が、このカップ一杯で足りない時は

スープが絶対余るので

バゲットをスライスして

カップに添えて

残ったスープに付けて食べると美味しいです チョキてへぺろ

 

海老のビスクリゾット
 

ただ、これだけだと見た目も寂しいし

自分の所でレンチンして作った

乾燥パセリをトッピングしようと思ったら

ドバッと掛け過ぎて

まるでトッピングじゃなくて

リゾットの具みたいになってしまった

やり過ぎだってば~ びっくりあせる

 

そろそろこの乾燥パセリも

在庫が少なくなってきていたので

人間のお料理には勿論

ポメ子のご飯にも

たま~にパラっとトッピングで使うので

追加で作ろうと思っていたのですが

 

宝石赤 パセリに含まれる栄養がすごい!
残さず食べて美容と健康を手に入れよう

 

いろいろなスーパーに行く度に

毎回、欠かさずパセリはチェックしているのですが

「いやぁ~これは違う、、、」と

納得のいかないお値段で

どうも触手が伸びない事が続いていました

袋に入って1パック¥145とか

メインの野菜じゃ無くて

スパイス的存在なのに

パセリでありえない値段しょんぼりだと思い

買うのを控えていたのですが、、、

 

ついに、業務スーパーでやっと見つけました!

これだよ、コレ!!!

パセリってこのお値段でいいでしょう~ニコニコキューンという

納得の商品に出会えました

 

袋に大枝が2本、

そこから小枝がそれぞれ伸びて

袋の中は、モリモリしたパセリ状態で

お値段、何と¥99 !!

 

納得の、満足のお値段で

即買いしました ゲラゲラ

 

 

早速、新鮮なうちに

水でさっと洗って

パスタの大皿に山のように

こんもりと盛って

レンチンしてパラパラ状態に乾燥させて

ストック用の乾燥パセリのできあがり

 

乾燥パセリってスーパーでも

スパイスの棚に瓶詰めで売って居ますが

自分の家で作ったのと

売っているのでは

作った後々でも

香りが全然違うんですよ~ おーっ!ビックリマーク

 

一度、手作り乾燥パセリを使うと

もう瓶詰めのは使えません

作るのこんな簡単だしネ ウインク飛び出すハート

 

ちなみにコストコの簡単リゾットはこちらの商品です

下矢印

アイリスオーヤマ スープリゾット 21食 ¥1,548 
1袋当り ¥74/内容量:490g/21食入り


〈 クラムチャウダー 168g  〉

乾燥ごはん13g×7袋、クラムチャウダーリゾットの素11g×7袋


〈海老のビスク  160.3g 〉

乾燥ごはん13g×7袋、 海老のビスクリゾットの素9.9g ×7袋


〈スープカレー 161.7g 〉

乾燥ごはん13g×7袋、スープカレーリゾットの素10.1g×7袋