アメリカ山公園のイルミネーションが
2022年の2月までやっていると知ったので
ライトアップ期間
2021年11月23日~2022年2月27日 16:30~23:00
去年は年内に行くのは止めておいて
X'masや、年内でイルミが終わってしまうところを
優先して見て廻っていました
なので今年になって
初めてのイルミです
アメリカ山公園2021年イルミネーション、喧騒離れてまったり散歩
アメリカ山公園のイルミは
横浜の海を象徴するかのような
一面ブルーです
私達は車で行ったので
いつも止める 港の見える公園 の前の駐車場に車を停めて
そこから歩いてアメリカ山公園まで行きましたが
元町メイン通りの端にあるフランス山寄りの
みなとみらい線の
元町中華街駅/出口5番(1F)
からエレベーターで
RFまで上がると楽だと思います
外人墓地側から公園に入ると
ゆるい角度の下り坂に
イルミネーションがキレイに映えます
全国的にオミクロン株で激増してる
コロナ感染者数ですが
このイルミを見学に来る人は居るものの
この日は平日の
夜の7時ぐらいだったでしょうか?
人が少ない&キレイなイルミネーションは
安心して見て廻れる穴場スポットでした
公園の隙間から
タワマン が見えたり
高速道路が側を通って居たりと
公園自体は凄く静かで穏やかな場所ですが
そんなアメリカ山の上からも
人々の生活の息吹が感じ取れます
海側を見ると
横浜ベイブリッジも
キレイにライトアップしています
ポメ子は、そろそろお腹空いてる時間だよね
みなとみらい線の
中華街駅をエスカレーターで
イルミのフロアーまで上がってくる出入口です
ポメ子、大あくび
ペットOKの公園ですが
リードはちゃんとして下さいネ、のボードです
エスカレーターの出入り口のさらに奥に進むと裏手に
中華街駅の1Fから乗ったエレベーターが
RF階イルミに到着するスペースになります
この公園を抜けた先が
横浜山手の住宅地になるので
この公園のイルミの中を
通学や通勤に
通る人達が居るんですね、素敵です