~ 2022年1月2日 ~
新年2日目は
地元の氏神様に参拝に行った後
深大寺に行きました
というか、間違えて行ってました ![]()
本当は高幡不動に行くつもりだったんですが
深大寺に到着するまで
ずっと高幡不動と深大寺を勘違いしていまして
到着したのが実は深大寺だった、、、という事でした ![]()
新年早々から人混みの凄い所に
到着してしまったのでした ![]()
![]()
深大寺の近辺の駐車場はどこも満車 ![]()
![]()
深大寺の、この駐車場通り
途中、両脇に駐車場のお店が沢山ありますが
もし、どこにも空きが無くて
満車状態が続いたら
この日は諦めて ![]()
帰る心つもりで駐車場通りを走っていると
何と!奇跡的に出庫の車が目の前であり
そこに入る事ができました ![]()
![]()
後で分かった事ですが
この駐車場は深大寺の帰路の通りに
駐車場の裏口が通じていて
凄く便利な駐車場のお店に
車を停める事ができたのでした
駐車場は、こんなオンシーズンだからでしょうか?
それとも日頃からなのかな?
最初に駐車代¥1.000で時間はフリーみたいでした
とは言ってもここに停めるのは
深大寺に用事がある人でしょうから
そうそう長時間という事も無く
ラッキーならば出庫の瞬間に出会えるのかも
とりあえず我が家はラッキーでした ![]()
![]()
![]()
![]()
車も無事停められて、さぁ~出発だよ!
この通りをトロトロ進む時も
警察のパトカーじゃ無くて、
護送車みたいな大きな車両や
消防などの車両が停まっていて
何でだろう?
と不思議だったのですが
後にその理由が分かる事に・・・
参道へ向かって歩き出しました
あ!ここが参道の入口だね、と曲がったとたん
![]()
![]()
![]()
唖然 ![]()
凄い!メチャメチャ混んでる、、、![]()
![]()
コロナ禍になってから2年過ぎ
こんな人混み、初めてだ、、、ショック過ぎる![]()
この地は、水木しげるさんの出身地なんでしょうか?
ゲゲゲの鬼太郎のオブジェや
テーマにしたお店がファミリーに人気でした
何でこんなに凄い並びの列なの?と思うと
目玉おやじの目玉団子の
焼き上がりを待つ人の列でした
凄い並びの列で大混雑
お店の方はコロナ禍のご苦労で大変だったでしょう
こういう光景が待ち遠しかった事と思います![]()
これが名物の目玉焼き団子
ゴマたれ味で美味しかったそうです
私はこの人混みの中で
物を食べるのは怖いので、相棒弁です
ジャガイモ好きな私が大好きなコロッケ発見!
私も食べてみたい![]()
空いてる時に来てみたいな、、、
神社は、柴犬ほど似合う犬種は無い!と断言したい![]()
ほんと、カッコいいよね、柴犬ちゃん
風景がビシッ!と決まって締まるわ~![]()
お正月らしく達磨屋さん
風水で達磨の色で
いろいろご利益が違うのね~![]()
深大寺と言えば おそば!
だけど私は蕎麦アレルギーなので食べれません
と、思ったら メニューの上に手書きで
「うどん あります」って書いてあった![]()
食べたいけど今日は人混み凄いので止めときます
後日、ゆっくり過ごせる時に出直します
このお蕎麦屋さん
冬場だからでしょうね
ビニールシートで防寒された
テラス席もあるようで
混雑時じゃ無い時は
ペットも同席OKみたいです
こういうのも嬉しいですネ
お正月らしく
お正月のお花を生けた前で写真をパチリ![]()
さて、、、お参りに行きますヨ~!![]()
深大寺はワンちゃんOKのようで
参道や境内で沢山のワンちゃん達とすれ違いましたが
芝犬ぐらいの中型犬ならそのまま歩いていましたが
混雑時期は小型犬のワンちゃんは
直接歩いている子は居なくて
前抱っこバッグの中だったり、
そのまま飼い主さんの腕に抱っこされたりでした。
人並みの邪魔にならないように
工夫された方が
ワンちゃんの安全面でもベストです ![]()
![]()















