ポメ子は心臓に疾患があるので
獣医さんから
体重が増えると
お散歩も心臓の負担になるので
体重をこれ以上増やさないように、と
忠告されていました
これ以上というのは
その時、3.5Kgでした
夏の時期だったので
猛暑で昼間は勿論の事
夜も気温が下がらずで
夜の陽の落ちた後でさえ
ムンムンと湿度が凄いので
(特にワンコは人間より
道路に近い位置だし)
春や秋の頃のように
快適なお散歩ができる
気温や湿度ではなかったので
短めに体力をムダに消耗しないように
様子を見ながらというお散歩で
お散歩大好きなポメ子には
運動量が少なくなるシーズンでもあり
食べる量は同じなので
どうしても体重が増えていきます
それでフードのボリュームを減らし
お豆腐のおからのトッピングを始めて
体重を減らすようにしました
おからは水分を含むと
膨らむので
食べた後、お腹の中で膨らんで
空腹を感じなければいいなと
そういう理由です
ただの、おからだけだと
味気がないので
我が家の場合は
おからのベースは
おかか&白ごまは必ず入れて
その他に
+αその時々の
茹で素材の千切りを入れて
MIXします
おかかは風味と香り付け
白ごまを混ぜるようになってから
陽に当たると分かるんですが
皮毛がピカピカ輝くようになりました
陽当たりの様子と被毛のピカピカが上手に撮れないのですが
赤い矢印のあたりピカってます
茹で素材はその時々で
ポメ子が特に好きなのは
豚の茹で赤身薄切り肉&茹で大根のミニサイコロ切り
この写真の時は
ブロッコリー、カボチャ、
自家製乾燥パセリでした
これをカップにこうして作り置きして
蓋をして冷蔵庫で保存
食事の度に、ここからスプーン1杯ぐらいを
フードに混ぜ合わせます
こんな感じで
フードのボリュームを減らして
その分
おからのトッピングをすることを続け
夏に3.5Kgだったのが
秋に3.25になりました
我が家が行く動物病院では
療法食?の犬のダイエット用のフードは
病院に置いていませんし
獣医にも強制的に勧められません
私個人も動物の療養食というのは
何となく気がすすまないので
(人間のダイエット食も不味いというイメージ有るので)
フードはいつも通りのお気に入りの物で
他の方法で
体重を減らしてあげたいと思っていました
なのでたかが250g減でも
これ以上3.5Kgから
さらに→3.6Kgなどと 上昇増加 ⤴ する事無く
しかも、250gでも
美味しい食事のまま
体重を減らす事ができたのは
嬉しい事でした
という事で、今後も
この調子で続けま~す