何が変なのか分からないけど

何かいつもと違う、、、

 

④ポメ子が朝のお散歩を終えて

2Fにいつもなら急ぎ足で

階段を駆け上がり

食事の場所まで一直線に

駆け込んで来るのが

いつものポメ子

 

だけどこの日

ポメ子は階段の下で固まったまま動かず

上から名前を呼んでも上がって来ない

 

なので相棒が

「あれ?ポメ子どうしたの?」と

抱きかかえて2階に連れてきた

食欲は普通に有り

朝食もいつも通りに完食した

 

⑤用も無いのにやたら部屋中を

ウロウロと歩きまわり落ち着きが無い

 

⑥私が洗濯物を干しに外に出ていると

部屋に戻ると

洗面所の方に隠れている

そこは雷 雷などポメ子が怖がる時に

自主的に避難するスペースだったりする

 

勿論、その時に雷などなっていないし

外に洗濯ものを干しに出たのだから

雨も降ってはいないし 晴れ

降る様子も無い

 

これはおかしい、何か変だと 叫び

動物病院に予約を入れて

その日のうちに診てもらった

 

いろいろボディーチェックをしてもらったけど

これといって問題は見えてこない

なので血液検査をしてみた所

1つの項目を除いて問題無し

 

その1つとは「炎症」の項目

多少、平均値からは上がっており

炎症の兆候が出ているけれど

その数字そのものは

これは大変!すぐ対処しなければ!

と何らかの消炎剤を与えるほどの

数字では無い

 

医師のアドバイスは

むしろ何の兆候も見えないので

この数値だけで投薬を与えるのはちょっと、、、との事

パテラの様子も

後ろ右がグレード2,後ろ左足が2~3の間

、、、、という事で様子を見る事にした

 

 

自宅に戻り
パテラも大丈夫、
心臓の方も状態が
今までと変化があるわけでは無い
 
じゃあ、普通に今まで通りに過ごしてみようかと
2Fのリビングに上がり
上からポメ子を呼ぶと
少ししてポメ子が階段を上がってきた
あれ?自力で上がれるんだ?びっくり
 
しかし、様子を見ていると
上がり方がいつもの軽快なタっタっタっ
という感じでは無く
用心深くゆっくりと一段、一段上がってる キョロキョロ
 
あれ?
これは後ろ脚のパテラじゃなくて
前足が問題だった? おーっ!
な~んだ、病院から帰宅してから
それに気づくなんて、、、
病院行く前に気付くべきだった、失敗!
 

 

 

 

という事で、様子を見るという事にしてあったので
翌々日に再び病院に予約を入れ
それまでは運動や散歩もさせず
安静に過ごさせる事にした
 
そして再度、病院のその当日
階段を上がる際の様子を動画に撮って
医師に見せようと思い
撮影してたけど
あれ?もしかして何でも無い? 目
問題無く前足使って上がってる??
 
私のiphoneは型がSEで
最初から携帯についている「カメラ」には
撮影モードとして
静止画の写真の他
動画は通常の動画の他に
「スロー」で撮影モードと
「タイムプラス」の撮影モードがついていて
こういう時に「スロー」モードで動画を撮影すると
ワンコが階段を上がる時の
足の運びがスロー、
いわゆるゆっくりと撮れているので
大変、便利な機能なのである
 

 

最初に「何か変」と感じた兆候も
あの日以来、現れていないし
階段を上がるスロー動画を
医師に見てもらったら
足運びも問題無いという事で
ホッと一安心で
その日から普通に
お散歩にも行くようにしました、良かった、、、ニコニコ