以前、立派に実った無花果の実が

鳥につっつかれて

ボロボロになった事がある無花果の木ですが

 

梅雨明けから

この木に実が沢山

スクスクと育ってきたのに気が付いていました

 

 ひよ鳥 です

 

また鳥にやられちゃうかな、、、

そう思い、袋掛けをしようと思いましたが

もし、わざわざ袋掛けをするほど

実っている無花果が

人間が食べるほどの

レベルの美味しさに達していなかったら

鳥達に提供してもいいかな?

 

そう思い、早々に完熟した実を1つ食べてみましたら

なんと!凄く美味しい!! びっくり

売っている無花果と

変わらない糖度の完成度に驚きました おーっ!

 

 

お花達は様子を見て

その時々、あれやこれやとお世話をしていますが

この無花果の木こそ

何もお世話もせずに

植わったまま放置状態でした 滝汗あせる

 

なのにこんなに甘い実を付けてくれるなんて

何て素晴らしいんだろう!!と

もはや感激レベルです 

 

凄いな~自然って ほっこり音譜

と、改めて

この木が持っている遺伝子?と

逞しい成長ぶりに新鮮な驚きでした

で、やっぱり袋掛けをする事にしました