こ、これは!

あのエルメス様の

オレンジカラーじゃないですか~

 

 

がっ、中身はケーキなんですね

初めて買ってみた シェ・レカミエ のケーキ

WEB情報誌でこのお店の事を知った時

シュークリームが人気だそうで

確かに写真を見ると美味しそう、、、

という事で初回はシンプル系を買ってみました

 

最近、ケーキも一巡して

見た目の派手さより

特に初めてのお店は

その店の基本みたいなものを試してみます

 

例えばお寿司屋さんなら

玉子は絶対オーダー

自分のお店で焼いている卵なら

そのお寿司屋さんの腕前が分かるから

 

中華なら食後のスイーツは杏仁豆腐

メインの中華料理はもとより

〆のスイーツまで

丁寧に作られたお店の味は

どんな物を食べても

間違い無い、、、

 

そんな感じで

基本スタイルを楽しむ傾向だったりします

料理研究家でも評論家でも無いのに

偉そうですが、、、滝汗あせる

 

で、ケーキの場合は

シュークリームやプリン、ショートケーキ

これが基本のスタイルだと思っています

 

特選シュークリーム
 

この2段構えのクリーム!

ショーケースに並んでいたら

ビジュアル的に一番目がいく商品だと思います

生クリームとカスタード

両方楽しみたい場合はコレ!ニコニコ音譜

 


このクリームのモコモコ感が

たまりませ~ん チューラブラブ

 

 

パティシエのたまご(カスタード)
レカミエ人気NO.1商品の

パティシエのたまご(カスタード)
店内でスタッフがサックサクに焼き上げたクッキーシュー、

バニラビーンズ入りのカスタードが

相性ぴったりのシュークリームです
 

人気No1というだけあって

これはシンプルに美味しかったです!照れアップ

今回買った中で

これが一番好きかも

シュー皮よりも

私は中のクリームの美味しさに

やられました

 

台湾カステラサンド

台湾カステラは美味しいと噂に聞いていて

どのぐらい、どんな感じに違うのか?と

さんざん想像していたけど

これは、普通に柔らか目のスポンジケーキって感じでした

是非、他でも台湾カステラ、

食べ比べしてみるべきだと思った私でした

 

次回はプリンとメロンショートケーキなど

フルーツ系を食べてみようと思いますニコチョキ

 

宝石紫 シェ・レカミエ

 

宝石紫 インスタ

 

 

雨が上がった瞬間に

ちょい肌寒いぐらい涼しかったので

久々に昼間の明るいうちに

お散歩に行けた日のポメ子の笑顔

 

人間もだけど

明るい時間の

寄り道しながら楽しむお散歩は

ワンコも嬉しいのよね てへぺろ照れ音譜