夕べ凄く眠くて寝なきゃと思いつつ
トロトロしながら起きていた時間の出来事です、、、
夜中の12時に腰ヘルニアの痛み止めに
「寝る前に痛み止めのロキソニン飲んでおこう」と思い
強い痛み止めなので
同時に胃を壊さないように
胃薬もいつも一緒に飲んでいるので
この2つを飲んだのです
いつのまにかウトウトして
一瞬寝てしまいハッ!として起きる
そんな事を何回か繰り返して
あ~もう駄目だ!限界!寝なきゃ、寝よう!
そう思った時に
寝ぼけた頭で
また再びロキソニンと胃薬のセットを飲んでしまったのでした
そして飲んだ後で「あれ???
」と思い

「私ロキソニン飲んでなかったっけ?」
もう何年も前から痛み止めの時は
いつもこの薬を利用しているので
今更、ロキソニンの初心者では無く
この薬を飲む場合は
前飲んだ時から最低でも4時間空けてから飲む事!
という守らなければならないルールも熟知していたので
ロキソニンを利用する時は
痛みのサイクルの管理の為にも
いつも飲んだ時間を記録するようにしています
なのでその記録を見てみると、、、
何と!1時間前に飲んでいたではないですか!

飲む時間の管理に
ここまできっちりしている私でも
眠気
のMAXでボケボケしている時には

何のガードも効かなかったという最悪のパターンです



あー、いや、まずい!どうしよう!!



知った瞬間はドギマギしましたが
飲んでしまったものは仕方が無い、、、
1時間置いてたて続けに飲んで
体が薬にどう反応しちゃうのか全く分かりませんが
恐いけど眠気には勝てないので寝ました 



すると翌朝、
まるで前の晩、何も無かったかのように
1時間ズレでWで飲んでしまった事も忘れてたぐらい
何の問題も無く朝を迎えたのでした 

はぁ~良かった!

日頃、気をつけているつもりでも
眠気相手だとこういうトラブルもあるのかと
注意しないと駄目だなーと大反省です 
