グリーンが欲しいと思っていたら
すでに購入した商品のレジが終わった後にこれらを発見

 

これ下矢印買おうかな?

 

 
 
丸っこい葉が可愛いコレ下矢印も魅力的かな?
と、いろいろ見て悩んでいたら
店内に閉店の音楽が流れ始めた びっくりガーン
 
そーなんですよね
ステップ3でお店関係が休業要請緩和になったものの
今、まだ自粛ムードがあり
いつもより閉店時間が早いので
遅目の時間に店舗に出向き
うっかりしていると
この音楽が流れてきて焦る事態に 滝汗あせる
 
食料品のスーパーなどはそういう事が無いのですが
私の生活の中で
この傾向があって困るのは ぼけーもやもや
100均関係のお店とホームセンターです
 
ちなみに生活圏では
100均系は Watts(meets)
すでに通常通りの営業時間に戻っているのですが
それ以外のダイソー、セリア、キャンドゥなどは
クローズ時間が早目になっている所が多いですね びっくりアセアセ
 
ホームセンターは通常なら
20:00や21:00まで営業している店が
未だに軒並み18:00閉店になっていて
ガーデニングクリスマスツリー関係の材料が欲しい時は
今までのように思いたったら
行ける感じでは無く
時間を考えて計画的に行かなくては
欲しい物が手に入らなくて
ガッカリ ショボーンダウンという事も
 
ホームセンターなどの場合
置いてある商品上、売り場面積は
たいがい似たようなもので
品揃えはどこもホボ同じなので
その店を選ぶ、リピーターになる特徴として
遅い時間までやってくれてる便利な店舗は
私にとっては魅力の一つなので
早く営業時間が戻って欲しいな~ お願い