他の100均のダイソーやセリアやキャンドゥ

300円均一の3コインズで探してても

見つからなかったもの

やっと100均 ワッツ で見つかりました~!

 

公式HPのTOPにはワッツと表記されているのですが

レシートには ミーツ/Watts 両方が表記されています

店舗によって ミーツだったりWattsだったりするのかな?

その辺は良く分かりませんが うーん

とりあえず今回、私がお買物した店舗は

Wattsの文字の下にミーツ美しが丘店とも

表記されています

この100均に御興味持たれた方は

公式HPの店舗検索を見てみて下さい爆笑OK

 

私がずっと探し続けていたもの、、、

それは、このアップ長さが1m以上あるタオルですビックリマークおーっ!

 

髪が伸びてくると

バスタオルをもう一枚使うほどじゃ無いけど

シャンプーした後の髪の水気をパパっと取ったり

ドライヤーするまで髪を包んでまとめたりするのに

通常売っているこのタイプのフェイスタオルは

長さが80cm代だったりするので

ロングに伸びて来ると

長さが足りなくなってくるんですぼけーあせる

 

なので100cm以上の物をずっと探し求めていたので

ワッツでやっと出会えた時の嬉しさったらありません照れラブラブ

 

 

 

色とか柄とか付いていないシンプルスッキリな

大きいサイズの食品クリップ

 

 

なんですが実は食品以外で使う予定で買いました

それはコレ下矢印

 

ガーデニング用の土

ホームセンターなどで売っている普通の大袋20Lの土です

これを封を開けた後のクリップとして使っています

 

この大きさのクリップだと

大袋の土でも余裕で開け口が締まります

 

ちなみにコレは

上の赤いクリップは

IKEAで売っている食品クリップの(大)の方です

下のがワッツで今回買った食品クリップ

まるでIKEAのクリップ(大)が

同じくIKEAで売っている

小さいサイズの方の食品クリップに見えますよね

 

 

アロマディフューザー

 

部屋に置くのは

ちゃんとした物を選びたいですが

これはお風呂の脱衣スペースに続く洗面所に置く分なので

値段の高い物じゃなくても

このスペースに行った時に

フワッと癒しアロマ効果が得られれば良いと思っています

リビング用では無いので

この小瓶のサイズが

置くスペース的にも香りの芳香具合も丁度良いんですウインク拍手

 

 

凄くシンプルなキッチンペーパーホルダー 

なんですが

 

我が家はキッチンのガス台レンジの油跳ねやら

何かと家中を拭き掃除する時

コストコで車用品コーナーで売られてる

ブルーのロールシートと

無臭でキレイにふき取り掃除ができる

お掃除スプレーアクアクリーンを使っています

 

 

 

 

今回ワッツで買った

このキッチンペーパーホルダーは

実はキッチン以外での使い方の為に買いましたが

まだその準備ができないので

とりあえず、例のコストコの

ブルーのロールシートを入れてあります にやり