昨日は温度も適温
風も心地よい程度に吹いていて
まさにガーデニング日和なので
午前中は花達のお手入れに集中した時間を持てました

 

 
image
お手入れの最中に
あれ?この体感はどこかで、、、と思っていたら
暑くもなく、寒くも無い丁度良いタイミングでの温度と空気を感じられた
まさに避暑地と言うにふさわしい軽井沢を思い出したのでした
 
 
もう最後にコギ子&ポメ子で
軽井沢に行った時から3年経ったのですね
 
 
天空Cafeテラス席からの眺めです
 
 
この時、3年後にコギ子が変性性脊髄症になるなんて
予想もしていませんでした
 
 
一昨年と去年の夏は人間の都合で
ドタバタしていたので
夏の旅行もお預けで
でも、また行けるからいいよネにっこりHAWKS2012スローガン ブイブイ 
と、気軽に思っていました
 
 
確実に年は重ねていても
コギ子が我が家に来た時からずっと
与えるフードも厳選してきたし
その成果なのかどうか(?)
 
 
幸いな事に内臓疾患は何も問題無く
コーギーがなりやすい皮膚疾患ぐらいで
難しい病気で病院のお世話になる事は無く
健全にずっと年を重ねてきたコギ子だったので
ネガティブな事は何も考える要素が全く無かったのが
これまでの正直な気持ちでした
 
 
しかし、今年になってからの
コギ子の変性性脊髄症(DM)の診断を受け
※これもコーギーという犬種がなり易い病気です
後ろ脚が不自由になり
今までのように楽しく走り回る事ができなくなりました
 
 
それにここ数年の異常なまでの日本の酷暑
車の中はエアコンが効いていても
コギ子が居る後部座席にまで
常に涼しい空気が行きわたっているのかどうか?
シニア犬には暑い中での
車での長時間の移動すらも
体力を無駄に消耗するのではないかと不安になり
暑い時期の旅行は避ける事にしました
変性性脊髄症という疾患名を診断された瞬間から
(この病気をネットで調べると書いてあるのですが)
まるで命の残り時間の宣告までされたかのような重い気持ちです
 
コギ子の体調的に変わった事、変わらざるをえない事も有りますが
だからこそ無理をしないように
やれる事、行ける時期、行ける場所に
皆で一緒に行こうよ!!!
そんな気持ちは変わっていません笑3