{C39FCC1D-A69D-4FAC-8658-A5C28277C6B2}

 

開店以来、ずーっと気になっていたコッペパンコッペパン のお店

コッぺん道士 です

 

いつもお店にはお客さんが並んでいて
並ぶ行列のが嫌いな私は
ついつい気になりながらも通り過ぎていました散策1ビュン!

 

{3D39C512-8716-48D9-9102-373C4D5425FE}
 
この日、次の用事まで
たまたま時間が空いていたので
このお店の前まで行ってみましたら
 
{AA3160FA-353C-4FF1-AB2D-E64E55195827}

 

今日のこの並びの雰囲気なら
すぐ順番来るかも!sayuデヘ♪ライン
そう思い、並んで買う事に
 
順番に並ぶのにもこのお店独自のルールが
お客さん同士で成り立っているようで
1組出てくると、1組お店の中に入れる
そんな流れでした

 

{E9EBC223-AFB7-4548-BCD8-D634E38A2961}

 

順番が来て、中に入ってみると
なるほど~!ここはテイクアウトだけなので
イートインはありません

 

{EC9242FB-A59C-4863-9296-56E8603498C2}
 
オーダー&お支払いのレジカウンターと
その並びに、その場で作ってくれる
コッペパン作業台にスタッフが2人入っています

 

{8BDFF7DF-C914-494B-A33B-7B807C35FD04}
 
そして、その前の1帖ぐらいのスペースにクラクラ
出来上がりのコッペパンを待つお客さんのスペース
 

 

{5968C61D-2109-48E9-A27A-8AB279022CD8}
 
こんな風に狭いので
順番待ちのルールができているのですね

 

{E1CDB0F7-D0C2-44E0-A2EE-9CFCD1A9CA61}

 

{E9B8CC1B-75A6-43DB-A86B-113920746342}
コッペパンの他にminiクロワッサンの形の
塩パンも売っています
 
お惣菜系と菓子パン系の甘いコッペパン
それぞれを数種類買い
ケースの中のミニクロワッサンの塩パンも買いました

 

{4749D1E1-5A9A-4520-8867-94C59D6F7208}
 
家に帰って食べてみると
美味しい~!コッペパンのソフトなだけに
お惣菜の美味しさも引き立ちますsei
すみませんガックリ
コッペパンって書いておいて
美味しいあまりに写真撮るの忘れて
食べちゃいました号泣吹き出し
 
塩パンの中はベリーが入ったチョコレートクリームです
クリームの甘さと塩パンの塩具合のバランスが良い!おいしい
そして塩パンは外皮がカリッとしていて食感もいい感じです
また並べそうなタイミングなら
リピートして、他のコッペパンも
食べたいのがまだまだ沢山ありますピース