横浜中華街の端っこにできた
WANCOTT に行って会員登録してきました
建物の3Fと4FがWANCOTTで
受付は4Fになるので
エレベーターで4Fへ上がります
受付を通ると広い空間にテーブルが並べられた
会員専用のコミュニティースペースになります
せっかくこんなに広いスペースなので
ワンコのご飯やオヤツの販売
飼い主さんのせめてドリンク関係だけでも
カフェとして営業した方が良いように思うのは私だけ?
ワンコのトレーニング・運動・リハビリ室
トリミング室
可愛いペットホテル
”ドックパーク”という名のドッグラン
この網で犬のサイズ別にエリアを仕切るのかな?
犬の介護・老犬ケアーのエリア
人間で言うところのディケアー(日帰り)がメインみたいです
介護犬だからといって預けっぱなしは無しだけど
ショートステイは有りみたい
介護室はペットホテル同様
個室に分かれているんですが
一番奥の個室はスイートRoomとかで
凄く広い個室でした
ポメ子が勝手に入っていってオィオィ!って感じでしたが
でも、スイートRoomの部屋の奥行きが分るかな?
介護が必要なワンコが入る個室なので
お布団やクッションなど
それぞれのワンコの状態、症状にあった部屋作りを
その度に行うようです
ペットショップのジョーカーが入っています
WANCOTTに入会して施設に入る人は
すでにワンコ が居る人達だと思うので
ここで小犬達が遊んで社会性を身に着けてるのは
二頭目の多頭飼いのお客さんの為なんだろうな~
ご近所ってほど近くは無いので
頻繁に利用するって事は無いだろうけど
室内ドッグランだから
ワンコ連れで横浜に遊びに来た時の
暑い日、寒い日のドッグラン利用には良いよね
観光地に有るワンコの施設という
場所柄の特徴を把握しているからなのか(?)
入会登録は無料で
施設を利用する場合のみ
料金が必要みたいですので
お気軽に入会&施設利用ができると思います