いつもは、旅でもドライブでも
ペットが同行する限り
ワンコ中心になるのですが、、、


木更津Dog DEPT
リゾート感のあるお店の作り


今回の館山ドライブは
ストレスが溜まりまくってた人間達の
ストレス解消
ばくはつドッカーン の為のドライブになり
(そのストレス解消が「食ベ放題ペロッ♪ 」か・・・)
ワンコは車の中でお留守番が多かったのですが


手前が小型犬用のドッグラン
奥が大型犬用のドッグラン


最後になって
『ワンコの為の館山ドライブ』 の巻



木更津にはプレミアム・アウトレットがあり
アクアライン高速道路 を使えば都内からも便利で行き易いんですが
個人的な感想では
ど~も、他のプレミアム・アウトレットに比べて
ペットの自由度というか優遇度が低い↓のが
木更津のアウトレットという感が否めない印象でした



ドッグランの外と店内への入口の間に
テーブル&イスのセットがあります
食事もお茶もできるテラス席ですね

御殿場なんかだと
ペットミニチュアダックス 同伴でもテラス席ですが
一緒に食事できるお店が普通に有りますが
(ペット食は無いですが)

木更津の場合、人間そのものが食事ができる場所が
屋内の、いろいろなお店が集合したカフェテリアのエリアだけ
しかも、自動ドアで外と中が仕切られており
ペットは入場不可NG、、、、
じゃあ、御殿場みたいにテラス席があるかといえば無い怒り・・・・


匂い嗅ぎまくりのドッグラン調査が始まりました


なので、どうせアウトレット行くなら
ペット連れの我が家では、
ペットが優遇されているアウトレットの方が
断然、快適だし、行き易いわけです苦笑

又、アウトレットエリアに入ってしまうと
いろいろなお店があるので
ワンコ達を車くるま。Rの中で待たせてというのには心配です



ドッグラン調査で、あまりにもポメ子が走らないので泣き1
最後の手段、リード繋がりでコギ子と伴走


という事で過去、木更津のアウトレットは
ペットに優しくないんだ涙、、、と経験した、
その最初の一度しか
行った事ありませんでした



コギ子は単独でも
結構、楽しんで走るんですけどねぇ、、、
苦笑


そう思ってたところ
木更津アウトレットのすぐ側に
Dog DEPTが出来た事を知り
又、ドッグラン付きなので
これならワンコを連れて遊びに行けると思ってました


今回、長時間、人間につき合わせてしまって
車の中でのお留守番も多く
最後にDog DEPTとは!疲れてしまっている感じでムムム
ドッグランがあるものの
あまり運動しないし
初めてのドッグランなので
調査だけ(鼻くんくんで地面を調査)
そんな感じでしたが
待ち疲れも有るかも、、、、しょーがないね!^-^;
次回、思いっきり遊べたらいいね!おんぷ


もしや、この後の、ウマウマご飯の為に
体力温存してたのか?!あ゛ぁ゛っ
と、思うぐらい動き悪い・・・


そういう感じでDog DEPTの店内で
夕方になり寒くなってきたので
人間はコーヒーティーカップでホッ、、、、ハート。
そして、ワンコにはお待ちかねの
大好きなDEPTの美味しいchiro ワンコご飯となりました