軽井沢に用事があり
ついでに紅葉真っ盛りという事なので
雲場池に行ってみました車




リードがネジネジしながらも
並んで歩くコギポメ’s


大きな駐車場に車を止めて
歩いて2分ぐらいに雲場池があります




健康そうな鴨がたくさん泳いでます
そりゃ~そうですよね
この池の水は驚くほど凄い透度なんです





池でこの透明度はビ~ックリおぉ!
魚も棲み易いのでしょう、沢山います


池の奥には、池を見渡す感じの場所にCafeがありました
そのテラスにまるで「老人と海」に出てきそうな
スーツを着た恰幅のいい高齢の男性たちが、、、
その渋い感じが何か絵画みたいで
まさに
絵筆「絵になる構図」ART


今更ながらですが、
日本の観光地の中国人パワーは凄いです
この時、雲場池に紅葉を見にきていたのも
8割方が中国人観光客で
中国語seiがあちこちから響いてました


中国人=自転車自転車01 のイメージが

今だぬぐえません
観光地で中国人は
自転車貸し出しを有効利用してるのかな?


紅葉で赤く染まった背景に結婚式結婚の写真を撮る
タキシードの花婿さんとウエディングドレスの花嫁さん
彼らもまた、中国人・・・



軽井沢で紅葉もみじといったら
雲場池が有名だからでしょうか?


外国人客が日本に押し寄せてくる前から有ったのか?
それとも外国人が押し寄せるようになってから
できたのか?
こんなものも有りました。


英語、ハングル、中国語、、、
あと一つは何語なんだろう


今回、日帰りに行ったにもかかわらず
軽井沢に到着したのが昼過ぎだったので
それから用事を済ませたりして


往路ルートはモミジmomiji*が沢山あったけど

復路ルートはモミジは池に差し掛かり
道にモミジの葉が落ちてなかったので
頭にこの葉っぱ、、、残念
残念


雲場池に行く頃には日が傾き始めてきた時間だったので
暗い雰囲気の写真に撮れましたが
陽射しが明るいたいよう。時間帯なら
さらにキレイに見れると思います


夕食食事を軽井沢で食べて帰りました
暗くなると
当然、寒い気温になるので
店内ペットOKのレストランを探します


テラス席、、、でも
サンルームみたいに壁にかこまれているし
暖房を付けてくれるので暖かい、、、


軽井沢でもテラス席OKでも
店内までOKなお店は
そうそう多くないので



コギ子は、毎回ですが
食べ物が出てくる方向を
店内に入って一瞬にしてキャッチする天才
sei


これから、どんどん寒くなるシーズン
店内okのCafeやレストランは助かりますありがとう