夏休みもらってタイに行ってきました飛行機

行ったのはチェンマイとバンコクタイ


タイは初だったので、最初は物価で戸惑いました。1バーツ≒2.7円あたり、3円で計算しても

近辺の移動が2人で30~60バーツで、180円にはおさまるので、物価が安すぎる。

100バーツと言われるとぼったくられているのか、どうなのか。

判断できるようになるまでは、ある程度気にせず楽しんでみました。


チェンマイは、第2の都市といえど、ゆっくりとしていて気にいった。

バンコクは、大都市で地下鉄、高架を走る電車、たくさんの車と田舎育ちの私はちと、落ち着かなかったかな。


ということで、チェンマイについて書いてみます。

移動はソンテウ使ってみましたドライブ。乗合タクシーかな?同じ方向の人と一緒に乗るんですが、

慣れると結構面白いですよ、値切り交渉してみたり。徒歩10分程度で1人20バーツ、それ超え出すと30バーツ

ぐらい。

ガイドブックには、もっと安くできると書いていますが、値切っても30円程度だし、

物価が少しずつあがっていて、20バーツってのは、少々ドライバーさんが可愛そうな気がした。


庶民が使って移動する手段で、日本人は物価の安さのあまり高級ホテルホテルに泊まるので、

ソンテウでホテルホテルに入る人あまりいなかったな~。

トゥクトゥクの人はいたのかな?


あと、チェンマイの中心は歩いている人も少ない。みんなソンテウやらトゥクトゥクに乗って

移動。


あっ眠たい(*_*;、さようなら。