9月7日(火)
 
今日は代休をもらい、朝から三重県名張市の 《赤目四十八滝》 に行ってきました
 
イメージ 1
 
 
 
大阪堺からR309を通って、奈良の吉野を通過しR370へ
 
大宇陀町に入ってすぐにある 道の駅《宇陀路大宇陀》 で昼休憩です
 
イメージ 8
ここで約30分休憩し、
 
(・・。)ん? 大宇陀・・・・宇陀・・ なんか聞いたことある地名やな・・・・
 
 
『あっ・・大宇陀って 桜の木で有名やったんや!!』
 
 
早速地図を広げて調べると、めっちゃ近くw
 
 
 
今の季節に桜は咲いていないけど、とりあえず近いって事で行ってみることにしました
 
 又兵衛桜↓
イメージ 9
もちろん誰もいないw  (。・w・。 ) ププッ
 
 
又兵衛桜(またべえざくら)は、奈良県宇陀市大宇陀区本郷にある、樹齢300年とも言われる桜の古木。
瀧桜(たきざくら)とも呼ばれる。
県の保護樹。2000年のNHK大河ドラマ『葵徳川三代』のオープニング映像で使用された事で有名になった。
 
 
 
桜が咲いている時はこんな感じだそうです ↓↓
 
イメージ 10
大坂の陣で活躍した、戦国武将後藤基次(又兵衛)にちなんだもの。
豊臣家崩壊後、後藤基次は大宇陀(現 奈良県宇陀市大宇陀区)の地で暮らし、再興の時期を待ったと言われるが、桜はその時の後藤家屋敷跡にある
 
咲いていない桜の下でいてもしょ~~がないんで、また春に来ようと思います 
 
 
 
で、R370~R165に入り 《室生寺》の看板が見えてきました。
 
 
『室生寺も聞いたことあるな~・・・』
イメージ 11
 
ちょっと寄ったれ~~~ 的に、室生寺の駐車場に着きましたが、
目的地以外で疲れてはどうにもならんって思い、駐車場まで行っただけで引き返すことにしました。
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
 
 
 
ここまで来れば赤目四十八滝はもうすぐです
 
 
 
 
 
 
 
ほら着いた!
 
 
ここが 《赤目四十八滝》 の入口です
イメージ 12
名前に「四十八」とついているが、実際は48以上の滝が存在し、単に「非常に多い」との意味合いで呼ばれたものであるという説がある。
 
イメージ 13
滝のある渓谷はおよそ4kmにわたって続き、峠を挟んで香落渓(こおちだに)へとつながっている。
渓谷は四季折々に楽しめるハイキングコースとなっており、紅葉の名所としても知られていて、秋には多くの観光客で賑わいを見せる。
 
イメージ 14
イメージ 2
不動滝(ふどうだき、ふどうたき)
落差15m、滝幅7m、滝壺の深さ10m。
不動明王にちなんで名付けられた滝。「滝参り」はこの滝への参拝を意味する。
 
 
イメージ 3
                    ▲霊蛇滝
 
イメージ 4
 
イメージ 5
結局、すぐにバテてしまい、↑画像の【A】区間だけしか歩けませんでした (;´д`)トホホ…
 
だから写真もコレだけです ( TДT)ゴメンヨー
 
今度は完全制覇できます様に・・・(*・人・*)
 
 
 
時間も15時くらいになったんで、そろそろ帰路に・・・
 
R165を少し戻り、名阪国道の 【小倉IC】 から堺に帰ることにしました
 
 
最後の休憩場所である 道の駅《針TRS》 でタバコを吸い貯めして
イメージ 6
 
 
名阪~西名阪~阪和道を通って、無事に帰宅しました
 
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
 
 
イメージ 7
 
走行距離 約210Kmでした