今回は、
方言について書きます!!

北関東の茨城弁です

おいらは、
横浜生まれの横浜育ち はまっこです

横浜は方言と言う方言は
何々~じゃん 位

東京近郊は方言ない
と思います

そんなおいらが生まれて20数年目で仕事の転勤で水戸へ

納豆や水戸黄門で有名な茨城県の県庁所在地へ

転勤しました




言葉が分かりません!!
(茨城県を馬鹿にするつもりはありません。)

傘は、コウモリ
捨てるは、投げる
ごちゃっぺ…?
いぢやける…?

関東でも方言ありました

ここからは、
実際に困った話しです

転勤しましたといえ
おいらはまだまだ下っ端

初日、上司と車で県内を
あちらこちら、挨拶廻りです

朝早くから
営業もあり~の
挨拶廻りあり~の
夜遅くまで走り廻りました

もちろん運転手は、
下っ端のおいらです

もう夜遅くなり
すべてが終わり
上司と営業所に帰る途中

上司 「トオメにして」
おいら「…?」

上「とおめだよ」
お「…」
上「大丈夫か?」

おいらはトオメって何?
とおめ? 透明?東名?
何じゃそれ?
頭の中 いろいろ考えた

それと
道が分からないので
そこ右さ~曲がって
ここは左さ~曲がって

なんて感じで道案内

おいらは初日の緊張や
引っ越しやら朝一からなので疲れてきました

上司もお疲れのようです

早く帰って家の整理も
あったのでちょっと
とばして運転

しばらくすると

上「ごえ~ ごえ~よ」
 「あー ごえ~よ!」

おいら ん!!飛ばしすぎ?おいら、運転下手か?

でも、
こんな山奥の太い道路
しかも誰も走ってない道

茨城の人、
こんなに安全運転なのか
それとも上司だけ?

さっきから、
随分抜かされてるし


その日は帰宅しても
頭の中
ず~と はてな だらけ
夢の中まで茨城弁

頭の中のはてな
1週間位で解決しました

トオメは遠目の事で
車のヘッドライトの
ハイビームの意味

山奥で暗いから
ヘッドライトを
ハイビームに切り替えろ

と上司が言ってました

ちなみにロービームは
近目です

あと「ごえ~」は
疲れたと言う意味です

上司は朝一から夜遅くまで働いたので疲れた
と言ってました

今では、笑い話ですが
当時は、カルチャーショックでした

茨城本当にいい所です
食べ物は、旨いし安い!

人は
とっきにくいけど優しい

茨城県 最高です!!