ちょっと塗装表面がボコってしていた所なんですが、、、爪でカリカリしたらボロボロになって広がっちゃって、

ベルトサンダーで腐りを削ってみたらこんなになっちゃいました。サンバー系ど定番の場所です。

特に前輪に近い部分、、、

角度を変えて見ると、、、フェンダー折り返しの部分がよく錆びてます。マイナスドライバーでちょいと捲ってフェンダー折り返しに沿ってトントンすると、、、

細かいサビが落ちてきます。上の方も腐っているのでしょう。ノズルを突っ込んで556を噴射、細かい錆を含んだ液体が流れ落ちてきます。一応切開はここまでにしておきます。次回もうちょい錆を取り、周りを凹ましてFRPで塞ぐ予定。溶接だとまた錆びるからね。