原因はキャブレターか、ガバナーか、といったところでしょうか。
コレが本当の横置きエンジン。リンケージ含めたキャブレター周り、以前にいじってる感じがあるね。燃料ホースの取り付けが甘い。この状態でチョーク引いて始動。すると、ガバナーレバーが右に移動して全開になってしまう。エンジン壊れそうで危ない状態。試しにガバナーレバーからキャブレターへのリンケージを取り払い、手動でアイドリングの位置に持って行っても、チョークを解除すると回転数が急上昇。コレも壊れそうで怖い。やはり先ずはキャブレターの分解整備が必要な感じ。第一段階としては、ガバナーレバー解放した状態で手動でアイドリングを安定させることだな。
その後、キャブレターを分解してみました。バラしていくとメインジェットの上、メインノズルが固着してどうしても降りてこない。どうにもおかしいね。キャブレターも消耗品と考えると、新品交換でしょうか。