あぁ、油断してましたわ、ワタクシ、エンジン掛かって荷台へのスロープも問題なく登って行ったので、なんの疑いもなく、即決で買ってしまいました。

帰宅して、改めてエンジン始動。チョーク全閉、スターター引いて始動。頃合いを見てチョークを戻していくと、エンジンストール、、、

落ち着いてアイドリングを観察すると、ハンチングしてますよ。チョーク半開でなんとかスロットル開けれるものの、どうも様子がおかしい。10mほど試しに耕運してキャブレターを分解。

案の定、チャンバー内は汚れており、ゴミというか泥のようなものがこびり付いている。フロート周りは綺麗だったが、キャブレターの外装含め至る所に土汚れが、、、燃料ホースも1回抜き差ししているようで、抜けどめのクリップが内側に入り込んでしまって、その用を成していない状態。先ずはパーツクリーナーでジェット、スクリュー系を外さずに洗浄してみたが改善せず。エンジン側のガスケットも破れている。よくあるやつで、チョーク閉じたまま、戻さずにそのまま無理やり使っていたのでしょう。

さて、どうしましょ、、、