タントとタイヤを使い回すために14インチ化しました。ホイールはスバル純正、R2系用でハブ径59mmなのでピッタリです。←ココ重要。
タイヤは、155/65r14、12インチと比べて外径で1インチくらいデカい。
1本遊んでみました。足付け塗装から組みつけまで15分の早技😁。因みにタイヤは外さず、マスキングのみで超手抜き塗装です。色はスバルブルーを模した、ホンダビビッドブルーパール、クリアは吹いてません。お試しなのでプライマーも無し。
試走後、、、、
外径がデカくなったせいで、微妙にハイギヤードになり走り易くなったわ。乗り心地も良く、良い感じ😁。
で、、、お次はリフトアップってか? ワタクシはやらない。トラックとはいえ軽の柔なボディ構造で、ストラットのスペーサーとか有り得ない。強度不足で非常に危険です。危なくて重量物が積めなくなっちゃうよ。特にフロントストラットで元々ストロークの少ないところに、さらに伸びのソレを削ってどうするの?どうしてもって言うんならボディリフト。まぁ、それでも荷積んだらコーナー怖いだろうね。いずれにせよやめた方が良い。なんたってサンバーちゃん、荷物満載での走りはとっても安定且つ信頼性抜群なんだから。非力なのはしょうがない。