恒例か😁、真夏の日帰りキャノンボール、全行程渋滞無し、往復1116kmのロングランでした。26日夕刻、放置気味のNCちゃんに久しぶりにタイヤをつけて着地。試走を兼ねてスタンドでハイオク満タン。数時間後の翌27日深夜、丑三つ時に荷物を載せて定員乗車で出動。ちょいと遅めの10:50現着、同日22時過ぎに帰宅。
水族館にはこんなのがいたよ、、、、
笑ってしまった!マッタクその通り。
魚系の展示も独特です。
それにつけても備え付けのフルバケットシートの良さよ。コレだけハードな条件のロングでもオーナー共に全く腰痛は出ない。適度の休憩とポジションの良さもあるが、、、、
また今回は、足回りのストロークが足りない事実を痛感。高速道路上の大きめのギャップが超苦手。なんとかならんものかしら。
※行きの燃費が16.3km/L(満タン法) ゲージの4目盛残しで到着。走行距離596km。行程の7割くらいエアコン使用。東北道途中で誤って1本手前を左折して磐越道に入ってしまい、猪苗代湖方面へ。これで30分ほどタイムロスが発生した。帰路は山形道寒河江ICから乗って東北道を南下。燃費は未給油なのでわからん。