なんだかスゲーのが出てきたね。電極にレアメタルを使わないので安く、軽くできるとか。しかも充電容量が今の数倍から十数倍とも。電子の受け皿に酸素を使うらしいが、、、、、、実用化されればまさにブレークスルー、革命だね。先日の、音無しロードスターの実現も俄然現実味を帯びてきた今日この頃。ND買わずに貯金に励むか(笑)。それとも、NCにモーター積んでレトロフィットの可能性も。そうすると、ミッションもいらなくなるけけれど、、、、ロードスターの場合は、ミッションからリヤにフレーム引っ張ってるからこれは残しておかないとまずいか。ATミッションだと余計なトルクコンバーターとかついていて重いし動力伝達が面倒なので、ここはMTのほうがいいのかな。いずれにしろクラッチレスの2ペダルということで、妙な右寄りペダル配置に悩まされることもなくなるわけだ。