曇りで寒いし、あまりやる気はなかったのですが、距離もいってるし不意のトラプルは困るので時間のあるときに作業開始です。実はつい先日、エンジンルームからそれらしき異音がしたのもあって(今現在消えてますが)。まずはリフトアップして馬かけ。バンパーと右前輪を外し、サイドカバー(上奥に1箇所、インナー共締めのファスナー有り)も外してベルト関係がこんにちは。ストレッチベルト用のSST使って楽勝でエアコンベルト外して(超簡単)ラブ

オルタネーターの上下ボルトを緩めてウォーターポンプを駆動しているベルトを外し、試しにポンプのプーリーを手で回してみた。なんとスルスルと抵抗なく回るじゃない!? 目視でのクーラント漏れもなし。なーんだ問題ないじゃん。交換の必要はなしと判断するも、せっかくなんでベルトだけ交換。ベルトの大雑把な張り調整は、エアラチェットが便利。五月蝿くて近所迷惑デスガ一気にグイーン。エアコンベルトの方は型番間違ったので😓、再使用。ちょいと長かった。さて、ベルトかけ終わってバンパー側から何気なくみたら、掛け直したベルトがコンプレッサーのプーリーから一列ズレてんじゃん! ガーン

またサイドカバー外して手で押さえながらメガネレンチでクランクプーリー回したら、ペチっていって入りました。本日はこれにて終了☺️。次回はサーモだな。

※特に考えもせず、バンパー外して作業したけど、、、、、外す必要あったかな🤭