ワタクシ、基本的に純正ホイール派、、、、、、
普段使いの乗用車に、タントなどは純正そのままです。ところが、、、、、
L880kコペンの純正アルミは相当ヤヴァい。
何がヤヴァいのか、、、、、、社外のアルミ比で乗り心地が非常にワリーんですよ。
デザインは結構いい線いってると思うのですがね。
先日、エンケイの軽量アルミに変えてみたのですが、これが乗り心地がとてもよい。
※タイヤは同銘柄、同年式のダンロップ。エアも同様に調整。
で、本日純正に戻した途端、助手席のオーナーから苦情が出ました。
オーナー曰く、「言いにくいんだけどさぁ、、、、なんだか元に戻っちゃった?」って。
ワタクシ、「バレた?、やっぱりわかるよね」
もー純正アルミの乗り心地には耐えられません。それくらい違う。
ちなみにオーナーはホイールを元に戻したのに気づいてません。
ワタクシの少ない経験と感覚からすると、軽量ホイールだと乗り心地は悪くなると踏んでいたのですが、
今回は違うようです。
ひょっとすると、上物とホイールの重量バランスなのでしょうか。コペンの場合、比較的軽量なので純正ホイールとの重量バランスがよくないのかもね。
※それでも前軸重は500kg超えてますがね。やはりリヤ側のバランスが崩れ気味か。今回、検証したのもリヤ側のみ。前は14インチが入っています。
ってことで、再び社外ホイールに付け替えます。
※この検証をもって、アルティメット系の軽量ホイールに交換することで乗り心地はかなり改善すると思う。
乗り心地って、数値化できないのかしら?