3月早々、、、、、、先日免許を取得したての次男にヤラレました(泣)。

6年間、12万キロを大切に乗ってきたのに、、、、。

 

まぁ、ぶつけちまったのは仕方がないので、直しにかかりましょうかね。

まずは検証をば。

バックで隣のクルマに擦ったので、バンパー左側が前方にズレてます。

 

インナーライナーが破断してます。

それからバンパー下、左右2箇所のクリップがぶっ飛んでます。

そのバンパー下に沿ったエアコン配管も妙に曲がってます。

表面の擦り傷は、、、、、まぁ、目立たない程度でいいでしょう。

とりあえず、モノタローでインナーライナーを注文済み。

今日はこんなところで。

 

3/2追記

さて、改めてよく見てみると、、、

ナンバーの左側でバンパーが折れてます。これは温めて元に戻すか。。。。。。

 

バンパー支柱の折れ。下側の支柱も上側で折れてます。

 

それと、フォグランプコネクタ部分での断線。

なんだかコレが一番厄介そう。コネクタを分解すると、とっても細かいのですよ。

分解するとこんな感じ。端子を開いて圧着するのは難しそう。

最後に、インナーライナーを留めるピン。

一箇所、ここだけ特殊なピンが使われてます。もげちゃったので新品手配です。

そうそう、ここも問題。

前方にムリな力がかかったので、この黒いプラスチックのパーツが微妙に引き出されてます。

フェンダーの左側面の位置決めをする重要なパーツなので、最終的な仕上がりに影響がある可能性大。

横方向は板金っぽい作業で、多少修正できたのですが、前後方向がちょいと難しい状況。

 

左のインナー外した状態。

それにしても、ラジエーター下を通るエアコン配管のうねり具合に違和感を感じる今日この頃。