いゃー、これ見ちゃったら、ほっとけません。

コペンのエンジンルーム。

なんか、全体に白っぽい(笑)。くすんだ世界、、、、、どこぞの放置車両か?

 

またまた虫の知らせで(笑)、コペンのかっちょいいエンジンカバー外したら、、、、、この有様。。。

 

おそらく新車から1回も外してないね。エンジンカバー。

別にここを掃除しとけとかそー言うお話ではないのですよ。

 

プラグ点検ってさ、、これ外さないと出来ないよね。納車の際受け取った整備記録簿にはプラグ点検済みってチェック入ってるんですが、、、。

タコみたいに、ニュルニュルと隙間から手入れて、器用に外して点検したのかな(うー気持ち悪)。

オマエは寄生獣か? ミギーなの?

とにかく、点火コイル周辺を触った形跡が全くない。

ほらね、、、、こんな風に、綺麗に“汚いダスト”が積もってました。

透視したのかもね(大笑)

はたまた“神の手”か!?

 

これって詐欺かしら? 整備代金ちゃんと取っているのに。記録簿の虚偽記載にもなるよね。

お金を貰った分は、しっかりお仕事してほしいよね。プロなんだからさ。素人のお客を騙しちゃいけないよ。

 

あー、そーいえば、例のオイル過多の件、

記録簿にはちゃんと3Lって書いてありました(爆笑)。

こちらは“虚偽記載”ではなーい。←だんだんアタマがおかしくなってきましたよ。。

 

でも、、、あれか、、、今回の一連の流れからすると、自称プロのタコ整備士に下手に弄り壊されるよりマシだったかも。

プラグのねじ山壊すとか、プラグホールにゴミ落とすとか、、、いろいろあるし。

なんだかネガな話題ばかりなりな今日この頃。

 

もちろん、この後、ウェスとエアで綺麗にしましたよ。ほどほどにね。

エンジンカバー、赤く塗ってやろうかしら。