現状、モノスポーツで6キロを組んでいるが、ストリートではやはりストロークで有利なフレックスZで組みたい。
サーキットでは断然モノスポーツだと思うよ。なにせ、減衰がしっかり(フレZに比べてかなり強め)しているからね。定員乗車のロングツーリングだったら、減衰最低でイケちゃうくらい。
さて、そのフレZ、、、
まだ、仮組みだが、、、、
標準の(というよりも諸悪の根源か)テーパースプリング5キロを直巻スプリング6キロ(テイン純正クロバネ)に交換してみた。
ずーーーーっと考えてはいたのだが、なかなか良い方法が見つからず、やっと実現。しかもすべてテイン純正パーツで組み立て。因みにストローク量の関係で、スプリングの選択はテイン一択。
※テイン純正クロバネについては、またまたアップガレージにお世話になりました。送料込みで3000円也。ホント、安くて便利。
標準テーパーについては何かしらの理由があるのだろうだが、現時点でワタクシにはわからないので、とりあえず直巻でやってみることに。
もうひとつ部品が届けば“Flex Z kai”の完成である。
“あ~、、楽しい!”