十万キロを目前にして、早朝からプラグ交換などを。

調達したのは、NGKのRXグレード。

取り付けの際、トルク管理が重要になるが、NGKのサイトを探してもこのプラグのタイプの取り付け部形状の情報が見つからない。

まぁ、見た目、座金がなく、ホイールナットのようなテーパー状になっているので間違えることはないと思うが念のため。

数年に一回、あるいは初めてだと多少不安にはなる。

 

取り付けに際して、まずは照明の確保。フロントエンジンフードがアルミなので磁石がつかず、ステーに配置。

 

ブロワーでヘッド周辺のゴミを吹き飛ばしておく。

 

先日、外して状態を確認した一番シリンダーは簡単に緩んだが、、、、、

二、三、四番は固着気味で長めのバーを使って慎重に外す。

おそらく新車からメンテナンスしてないんでしょう。

 

締め付けはトルクレンチを使用して、推奨トルク目いっぱいで。

それでもちょいと緩めの感じはしますが。。。。。

 

結果は上々、今までクンクン、、、バォンと来たのが、クン、ババォンって感じ。冷間のかかりが格段によくなりました。音のばらつきが無くなり揃ってきた感じ。軽やか!!

いい火花が飛んでるってことだ。気持ちがいいねっ!

97000km時の純正プラグ

 

追記

少し走ってみて、、、、あっさりスッキリ(笑)、回るようになりました。私にとっては暴力的な加速です(大笑)