AM11:00に定員乗車で出動。

izooはいずこへイズイズッってな乗りで伊豆向け。

フロントにニュータイヤ、試走も兼ねて。

前後バランスが適正になって、ステアセンターが元通りに。前後揃えたことで、乗り心地がよく静か。ロングツーリングにはとてもマッチした良いタイヤです。コーナーではちょいとアンダーっぽいかな。ガシッと踏ん張るタイプではないね。車重が軽いのもあるかな。

 

途中、渋滞だらけの中、何とか目的地に到着。

ライオンもキリンもいない変な動物園。

ヒトもまばらで、ほぼ貸しきりみたいな感じでしたが、館内にはある看板が、、、、

面白れ~(笑)、、、まさに体感できマス。そこらじゅうに木材チップが敷き詰めてあるのはこのためなのね。

ヤモリやら、、、

ワニやら、やたら触れるし。オーナー大喜び。変(大笑)な動物園です。とってもマニアック。コンセプトが素晴らしい。

リクガメに餌をやるのはワタクシ。

 

巨大マタマタの大あくび。今日は、コイツに会えただけで大満足です。

三つ目みたいだな。じゃっ、またねってか(笑)

 

茂原北インター~圏央道~アクアライン~湾岸~保土ヶ谷バイパス~横浜町田インター~東名~沼津インター~136号線~414号線~河津町iZOO~135号線~伊東~亀石峠~伊豆スカイライン~十国峠~箱根新道~一国~小田原厚木道路~厚木インター~海老名で一服~横浜町田インター~保土ヶ谷バイパス~首都高湾岸線~アクアライン~圏央道~茂原北インターで帰宅

 

往路は快適フルオープンで走行500kmくらい