ただいま、鋭意減量中。
先日の健康診断で、問診表にシッカリ“肥満”って書かれちゃいましたから、、、、
それと、以前のカラダの“キレ”を取り戻したいってのがあるわけで。
なにをするにも、よっこいしょ、、、、ではね。。。。。
ただ、無理はしない。カラダと相談しながら。。。
急激な減量は、必ずゆり戻しがあるからね。年齢的に基礎代謝量が下降線気味の場合は特に。
以下、ワタクシの場合。。。。
やり方は、毎日体重計に乗るだけ。
これは、相方にしつこく言われながら、なかなか実行できなかったこと。
体重計に乗り、毎日自分の体重の増減を100グラム単位で管理することで、食事に対する意識が高まる。
結果、余分な一口がなくなるわけ。
これを毎日積み重ねると、多少の増減を繰り返しながらも、着実に減量していくことが出来る感じ。
常に目の前に食べ物がある状況で、いかに自己管理していくかってこと。
ただ我慢するだけじゃあねぇ。我慢にも限界があるってもので。
たまにはアブラたっぷりのチャーシューも食べるし、コーラの豆乳割りも飲んだりする。
ただその後、普通の量の食事はしない。飲み食いした分、抑えればよい。この辺は意外とアバウト。カロリー計算なんかしない。
後は、筋肉量を落とさない(基礎代謝量を落とさない)ための運動は必須。ワタクシの場合は。ウェイトトレーニングと自転車。
以上、あくまでワタクシの場合です。
体内のエネルギーマネジメント←結局はココ、の取り回しというか、システムを再構築している感じかな。
カラダを慣らしていくのが重要。