カーペットの中綿が乾いたので、部品を受け取りに“D”へ。
新品と比べると、パッキンのスポンジの厚さが全く違います。
もー慣れたもので、上側ホースのジョイントは勘で一発挿入。新品の下側ジョイントをボディ側に嵌め込んでからホースと繋いで装着完了。ソフトトップのスキマから如雨露で水を流し込んで、ちゃんとボディ下から流れてくるのを確認。ちゃちゃっと内装を戻して完成。なぜかファスナーが両側1個ずつ余りましたが、、、、、まぁいいや。
運転席は車検に向けてノーマルシートを取り付けました。整備の際、整備士の方が乗り降りしやすいようにね。