結局タワーバーは外しました。

全溶接で超頑丈なので、フロント周りが硬くなるのは予想出来ましたが、アタマが重い感触がどうにも馴染めないのです。FF車操ってる感じ。コーナーでの回転中心が、2箇所に分散されてる感じなのです。これは気持ち悪い。。。まぁ、慣れるっていう手もあるのですが。

挙動が安定するので、レースなどではいいんでしょう。

剛性沼にハマるとキリがないので、一旦撤収です。

 

とりあえず゜、サクッと5分で外して元のダンボールに戻してあります。

明日また試走してみてどうかってところでしょうか。

 

タイム削ってるわけではないので、どっちでもいいんですがね。

カッコだけで剛性パーツつけるもんじゃないなって思う今日このごろ。