ふと思い立って、、、、、、、大網GSで満タン給油。

東金有料山田インター〜東関道〜湾岸〜大黒出口〜一般道〜汐入インター〜東京港トンネル〜湾岸〜東関道〜山田インター およそ180kmの行程。渋滞なし。

往路はクローズ(フルエアコン)、復路、東京港トンネルの手前のPから幕張Pまでオープン(エアコンOFF)。その後は、再びクローズでエアコンON。

で、燃費計測1回目の結果は、17km/Lでした。満タン法です。

このぶんだと、下道でも15km/L位はいくんではないかと。

 

今回感じたのは、ATミッションの出来の良さ。

停止からのベタ踏み全開ダッシュで非常にスムースなシフトアップ(タコメーターの針の落ちが速い。)と共に、十二分な加速力。音とリズム的にちょっとだけGTRに似ているとは言い過ぎか。ペダル配置も許容範囲。うーん、、、、NCのATを選んだのは大正解。。。。幌も現行NDと同じタイプなので、ほぼワンタッチで開閉自由。