日曜 夜の楽しみ『ヨルタモリ』が9月いっぱいで終了すると知ってショックを受けてる私です。。。。
1年契約だったそうで継続の可能性は無いらしいううっ...
非常に残念






昨日は大好きなパパにいっぱいナデナデされてご機嫌だった愛娘


今日は旦那が休日出勤で出かけた為 機嫌が悪く普段あまり行かない場所に籠城し出てきませんムムム


愛息子
台所の方を見つめて忍び込むチャンスを狙ってます(笑)


一昨日の過ぎるイタズラで信用を無くした為、居間に人が居ない時は出禁になりましたガーン
そんな顔しても開けませんよ~じゅる・・



そして こにゃんこ達
昨日の夕方、物置小屋の入り口にて親子で夕涼みしてました。
茶トラとサバ白は寝てるんだけど 三毛風はママの尻尾に夢中でじゃれついてましたラブ


そして今朝、朝ご飯を食べ終わった母猫が物置小屋の前で ひと鳴きしたら
わらわらと出てきて小屋の前で元気に遊んでました。

画像に茶トラしか居ないのは 私が居ると認識した瞬間にサバ白&三毛風は慌てて小屋の中に避難がーん

それでも健康状態確認の為 追いかけてパチリカメラ

三毛風のおめめは大丈夫そう音符

サバ白 右目じりが目ヤニで開ききってないけど眼球自体は大丈夫そうだからまだ様子見かなニコ





オマケ(愚痴)
我が家にとって天敵と言ってもおかしくないこのこ

首輪をしているしたまにしか顔を見せないから飼いネコみたいなんですけど
去勢してないので発情期は昼夜問わず来て鳴くからうるさいし うちや近隣を縄張りとしているボス猫にケンカをふっかける現在子育て中の母猫に近づこうとする非常に迷惑な奴怒

うちの愛息子はまだ野良だった時こいつに執拗に追いかけられ骨と皮だけのガリガリ&右前脚に大怪我した状態で敷地内に逃げ込んできて保護した経緯があります。


飼いネコ
出来れば自分ちのこになったなら室内飼いして欲しい。
中には色々危ないというリスクを知っていても「外に出して遊ばせてあげないと可哀想」という方もいます。(実際うちも最初は外・中半々の生活をさせようと思っていたから)でもそれをするなら最低限のマナー 野良猫を増やさない為に&他猫と縄張り争いのケンカをなるべく無くなるよう去勢をしてから外に出してほしいと思う今日この頃です。




桜体調を崩している方々&体調を崩している動物家族たちの体が楽になり穏やかに過ごせますように祈る桜