テディベアの制作日記〜なわとびぴょんぴょんmironuts〜 -12ページ目

テディベアの制作日記〜なわとびぴょんぴょんmironuts〜

テディベアや色々な動物のぬいぐるみを作っています。
梅棒が大好きです。

おはようございます‪🔆‬

今週は一気に秋らしくなりましたね。
しばらく前に病院から父があまり良くないと連絡があり、
今のうちにやれる事をやらなきゃ!と一気に納品や雑務を進めました。
で、面会に行ったら思いのほかしっかりしていて
ホッとしたし、雑務も片付いているしで
何気に気楽でいい感じです(^▽^)/


10月3日(火)から始まりました「ぬいぐるみと人形展」SUPER PAPER MARKET@立川
この子たちが参加しました。


搬入した時の様子↓↓↓

おかげさまでみんなお迎えいただきました。
どうもありがとうございました🥹🙌
15日(日)までは、ナマちゃんとドードーちゃんが展示してあるので、ご覧いただけたら嬉しいです。


そしてそして
「Lintukoto杯受賞者記念イベント」で
フェネックちゃんのお迎え探します🙌

ー応募期間ー
10/8(日) 9:00 ~10/10(火) 12:00
Lintupuuさんにて
lintupuu.com
複数名ご応募の場合は抽選になります。
どうぞよろしくお願いします🐾



 


素敵な出会いがありますように✨


via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
おはようございます‪🔆‬

先週、旦那さんと神代植物公園へ行ってきました🌿
少し考えればわかる事ですが
花はほとんど咲いていませんでした!
時期じゃなかった(˶ᐢᗜᐢ˶)
それでもこんなの撮れました♡


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

最近、
ぬいぐるみ界隈の個展やイベントのお知らせを
多く目にするようになりました。
秋〜冬は多いですよね🧸
私もいくつか予定があります!
どうぞよろしくお願いします🙌


🌳10月中
「Lintukoto杯イベント」
Lintupuu ネット販売

🌳10月3日(火)~15日(日)
「ぬいぐるみと人形展」
SUPER PAPER MARKET@立川
販売方法:店頭販売です。
初日のみ整理券にて即日販売。お一人様一作家1点
2日目より先着順での販売を予定しています。
ご予約、ご配送は承れません。

🌳10月17日(火)〜
「いつかのあのこ」展
Cocoroテディベアと雑貨のお店
@静岡県藤枝市
10月17日(火)展示
11月11日(土)店頭販売開始 
11月14日(火)通販開始

🌳11月26日(日)
「ドールアニマルウィンターフェスティバル」
都立産業貿易センター浜松町館

ドールアニマルは対面イベントなので、出来るだけたくさんお持ちしたいですが、まだまだ全然で💦がんばるぞー( *˙0˙*)۶


 

via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
おはようございます‪🔆‬

8月22日未明にミロ🐶がお星さまになりました‎𖤐 ̖́-‬
14歳7ヶ月でした。



ミロのこと、
何度も書いては消し書いては消しして、今日になってしまいました。
いろいろ書いても書ききれなくて、もう書くのをやめようかと思ったのですが、
ミロのことはちょこちょこ書いていたし
(ブログを遡ってみたら、初登場したのが2010年3月でした)
がんばって生きたことを記しておかなきゃ駄目じゃん!と。
と言っても、つらつらと経過を語るのも
悲しい会いたいと連ねるのも何か違うんですよね。

今は、
ミロのいない生活が毎日繰り返されて
それが当たり前の日常になり、
ミロのことが過去形でしか語れないのが寂しいです(p_q*)シクシク
ひとりでリビングに居たり、お散歩道、眠れない夜中はえーんえーんと相当な泣き虫になっていますが
泣けちゃうんだから仕方ない。そんな感じです🥹
あ、だめだー やっぱりまた涙が。

でも、泣いてばかりいる訳でもなく
こんな物も作りました!


真っ白な布張りの骨壷カバーがどうにも嫌で。
ミロらしい、優しい桜色のリネンでカバーを作り刺繍をしました❀·̩͙
刺繍の図案は樋口愉美子さん。
本屋さんで図案を物色したのも久しぶりで、
片っ端から刺してみたくなりました‎^^

もひとつ、おりん のお座布団もリネンで作って刺繍しました。
この おりん 、さくらんぼみたいな天然石でチ~ンと鳴らすんです。
かわいい♡
実は、お仏壇のチ~ンが おりん と言う名前だと初知りでした(´>∀<`)

ミロのおかげで久しぶりに刺繍したり
お仏壇周りの物も探してみたり
それはそれで楽しかったです(*^^*)

そうそう、
ミロが亡くなって動物病院にご挨拶に行った時先生が
「みなさん、今もそこに居るような気がする…と仰いますが、居るんだと思いますよ☺️」って。
もぅ泣けて泣けて〜お星さまになってあちらで過ごして欲しい思いと、ずっと傍をうろちょろしていて欲しい思いと、どっちがいいんだろね。


そんなこんなで
ミロが若かった頃、ミロのいない遠い将来は
アロマディフューザーで香りをいっぱいにしてみたいと思ってたけど、
今はお線香の香りにホッとしてます😊




via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
こんばんは☀️

うつってしまったか…💦と心配した旦那さんですが、その後頭痛は治まって体調に問題なしでした。
長女と次女も何ともなくて(*ˊᵕˋ*)ホッ

思い返してみて…
月曜日  節々の痛み 鼻風邪っぽい
火曜日  節々の痛み 37度前後の熱 まさかのコロナ陽性
水曜日  節々の痛み 咽頭痛 37度前後の熱 そんなに辛くない
木曜日  咽頭痛は続くが朝からすっきり✨昼にシャワー浴びて洗濯物を片付けたら具合悪くなり、夜から超頭痛と37度前後熱と咳( ˙᷄ỏ˙᷅ ) ᵒᵐᵍ ᵎᵎᵎ
金曜日  咽頭痛 頭痛 咳 37度前後熱 
土曜日  咽頭痛 
小出しにしたフルコースって感じですね。

で、今日は日曜日ですね。
咽頭痛はマシになって、初めて36.1度まで下がりました。( *°ω°* )/ヤッタ-!!
だがしかし、ここで動くとまた酷い目に会う予感しかないので予防線張って休んでます😑
あと少し、じーーーーーーっとしていようかと。


コロナのせいで、物理的にスパッと切り離された両親のことですが…

入院中の父は、かなり良くなっているそうです✨️
すぐに眠ってしまうけれど、話は聞いていて応答するらしい。
やはり私のカンは当たった!
10日過ぎたら面会に行くぞー🚗³₃

母は買い物に出られないので、
寝床から西友ネットスーパーでお惣菜を注文しました。
今回みたいに私が行けない期間があると困るので
配食弁当のサービスも見ているのですが、
お魚限定メニューって無いのよね。
牛肉、豚肉、カレーが好きではないと来たもんだから笑っちゃいます😂
今までと変わらず、スーパーで買って届ける方式かなー🤔



今朝のミロ🐶
なんと、コロナの数日間は夜泣きゼロ!
超早起きもなくてとても助かりました😘
で、今朝5時半に起きた時におねしょしていて
迷わずシャワーした後にごはん食べて
まどろんでいる様子です( ˶˙˙˶)𓈒𓂂𓏸かわいい♥️

私、たぶんこのまま治る予感大なので
元気な明日が楽しみだ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク


via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
こんばんは🌙 

先週の火曜日、母のケアマネさんが父も担当して下さることになり、定期巡回や訪問看護が決まりました。
その契約が8/1という事で、それまでは家族で乗り切るしかなく、毎日朝夕お世話に通っていたのですがーーーー

父、日増しに悪くなり、土曜日に発熱し日曜日に救急搬送になりました。
このまま急変もあるので個室に。

発熱、脱水、意識障害で入院し、
検査でがんが3ヶ所見つかりました(生検したら確定なのかな)
6月頃からのなんとなく全身状態の悪化はそれが原因だったみたいです。
腰の痛みも、がんのせいだったのかな🥲

まずは脱水と栄養状態の改善に向けて点滴。
いつ急変してもおかしくない状況ですが
なんの根拠も無いけれど、
なんとなく落ち着いているような気がします。

ってのも、
私、コロナになってしまって2~3日寝込んでました
(継続中)

節々の痛みと熱は37度前後、
父の変化でほんと大変な半月だったので、疲れが出たのかな…面会に行くし、家でひとりになった母のこともあるし…細菌感染だったら抗生物質もらってサッサと治しちゃおう!くらいの気持ちで受診したら見事に大当たりで、もぅやんなっちゃうよ!!

コロナの薬って貰えませんか?って聞いたら
「さほど効かないんだよねぇ」って先生渋り顔。
カロナールで乗り切って!でした。
たぶん超軽症なんだろうけど、
この程度なら気付かず出歩いている人、いっぱいいるだろうな。
けど、喉がちぎれそうに痛くて
生まれて初めて、のど飴ひと袋全部舐め切りました。
そして知ったゼリー飲料の飲み込みやすさ。
開発した人は神だと思います。

発症して10日はウィルスを放出しているとか、
しばらく父の病院へは行けないなー。
なので、それまでにゆっくり回復してくれるような気がしてるとこです。

全く使い物にならなくなった私に代わって
旦那さんがゴミ出しや洗濯、食事は弁当や冷凍うどんをチンだけどやってくれてます。
ミロの診察は連れて行けないけれど、
お薬貰いにも行ってくれました。
ありがとー🥹🫶🏻✨

そんなしてたら…旦那さん超頭痛😣だって。
うつってしまったか…






via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd