税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ -27ページ目

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

今日のお言葉です

 

 

受けた恩は石に刻み

与えた恩は水に流す

 

得より徳を積みたいですね😁

 

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

物価が高騰してますねー

 

 

先日、近所のラーメン屋🍜さんに行ったら

あら!メニューが少なくなってる???

お目当ての

みそラーメンがない???

 

マスターに聞いてみると、味噌の値段が高騰し

味噌ラーメンの提供をやめたとのこと、、、

 

いろんなところで物が高くなってなすね

 

お金も「円」の価値が減っているので

外貨に替えようとするのは納得ですね

 

日本の政治家さん!

もう少し頑張ってください😅

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

いやー

仕事も忙しいですが

寒い時には

やはりラーメン🍜

 

電車を数駅乗り🚉

わざわざ

この一杯にありつきました

 

チャーシューが美味しい

やはりチャーシューには醤油ラーメン🍜ですね

 

体も心も暖かくなりました😋

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

今日は、うちの元スタッフの出演する舞台鑑賞💃

 

役者の演技力って、すごいよね😁 

喜怒哀楽の表現力が楽しめた舞台でした😀

楽しかったです😆

 

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

二宮尊徳

 

薪を背負いながら本を読み勉強をしていた

二宮金次郎の名で有名ですが

 

稲の捨て苗や菜種を空き地に植えて収穫、毎年その収益を増やして田畑を買い戻すという、これまでにない発想を持ち、600以上の農村復興に寄与したと言われています

 

まさに相手の利益、

相手の徳を考えて貧しく暮らす農民を助けたわけです

 

 

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

今日は銀座のお客様の会社に

月一の訪問日

 

帰りがけに

銀座キルフェボンへ🍰

 

この時期だからこそ

頑張ってくれてるスタッフに😆

 

めっちゃ濃厚なタルト

濃厚な糖分が摂れたかな😋

けど、ビビるぐらい高級ですね🤣

 

まぁ、この時期だけの贅沢です‼️

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

確定申告管理表をみると

おお!〜まだ全然終わってないじゃん😱

という恐怖を感じるので、なるべく見るないようにしてます🤭

 

これだけ仕事があるのは、ありがたいですね

 

忙しい方が気が張っているので体調も崩さないですね

 

まぁ繁忙期が終わるとズタボロですが😂

 

さぁ!

 

テンション高くなって来ました🏃‍♀️✊

 

それにしても差し入れがありがたい🙇

ですが日々体重増加中です🤭😂

 

ありがとうございます

3月15日まで頑張ります😬

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

今日のランチ

 

京樽の

ネタが鬼盛りのやつ

ネギトロだけが鬼盛りのような👹、、、

1200円

安いのか高いのかわからん😅

 

美味かったから良しとしよう😋

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

今日から税務署で確定申告の受付ですね

 

毎年2月16日から3月15日まで、受付です

 

今年は、土日の関係で

2月17日から3月17日まて受け付けですね

 

と言っても

今はインターネットを通じて電子申告ができるので

年明け後、システムが整えば2月15日前でも

いつでも申告ができますが、、、

 

毎年、個人事業者の方は、

この時期、一年分の書類と格闘してる方も多いのではないでしょか?

 

今年こそ!毎月!毎日!書類の整理するぞ!

と意気込んで、意気込みだけで一年経って

その繰り返し 笑

まぁ、この時期の風物詩だと思って苦労を楽しんでください

 

 

しっかり働いて

しっかり儲けて

しっかり納税しましょう☺️

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

世界中のプロレス 史に名を残したプロレスラー

小さな巨人ことグラン浜田さん

 

 

特にメキシコのプロレス 、ルチャ・リブレを

日本で華麗に披露した第一人者

その繰り出す技はマリポーサ殺法と呼ばれ

ファンを魅了しました

 

身長167センチという小柄ながら

身体能力が高いことを買われ新日本プロレスに入団

昭和47年入団とのことですが当時は新人テストが

身長180センチないと新弟子テストも受けさせてもらえなかったので

よほど才能があっだのでしょう

それを見抜いたのもすごいけど

 

特にメキシコに長く滞在し

日本から来た新人プロレス ラーの生活の面倒を見たのは有名な話

 

昔、後楽園ホールで握手してもらったけど

ゴツい手首に驚愕しました

 

昭和のいい時代の良きレスラーでした

 

お疲れ様でした🙏