ついに始動! | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

ついに!

新日本プロレスが再開します

 

6月は無観客で

7月は大阪城ホール二連戦

3割程度の入場で開催するようです

チケットは一律10,500円、これはしょうがないですね

 

入場者へのお知らせが凄いです

 

■大会開催前2週間以内で下記に該当される場合はご入場をお断りいたします。
・平熱を超える発熱(37.5°C以上)
・咳、くしゃみ、のどの痛みなどの風邪の症状
・だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
・嗅覚や味覚の異常
・体が重く感じる、疲れやすい等
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
 
※ご高齢の方、基礎疾患等をお持ちの方、妊婦の方など体調に不安のある方はご無理をなさらず、慎重なご判断をお願いいたします。

 
■6月9日に発表いたしました、「興行における新型コロナウイルス感染症対策ポリシー(第1版)」に沿った当社の興行運営にご協力頂けない場合はご入場をお断りいたします。
 
■「大阪コロナ追跡システム」のQRコードを会場に掲示いたします。ご入場に際しては、ご自身のメールアドレスのご登録をお願いいたします。
「大阪コロナ追跡システム」の詳細は下記よりご確認ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/smart_somu/osaka_alert/index.html
 
■ソーシャルディスタンス確保のため、座席は前後左右に約1メートルの間隔を空けます。固定席(スタンド席)は、連番でご購入いただいた場合でも間隔が空くため、座席番号が続いていないこともございます。予めご了承の上、必ずチケットに記載されている座席でご観戦ください。
 
<ご来場のお客様へのお願い>
・口と鼻を完全に覆うマスクの着用をお願いします。
・こまめに手洗い、うがい、手指消毒を行ってください。
・咳やくしゃみをする際は、マスク、ハンカチ、ティッシュ、上着の内側や袖などで口元を押さえる(口を覆う)「咳エチケット」にご協力ください。
・チケットの半券(入場時に切り取る右側部分)の裏面には、お客様情報(1.氏名 2.住所 3.電話番号 4.メールアドレス)を事前にご記入ください
・入場時など、待機列を形成する場合には間隔を空けてソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。
・大声での声援や応援はお控えください。
・故意に選手への接近、接触(ハイタッチ、ボディタッチ、握手など)をすることは禁止とさせていただきます。
・選手へのプレゼント、差し入れ、ファンレターなどのお渡しはご遠慮ください。代理の受け取りも辞退させていただきます。
・場内での飲食はお控えください 熱中症対策のため必要最低限の水分補給はおこなってください。
・ご入場後に体調を崩された場合は、速やかにお申し出ください。(スタッフによりご退場をお願いさせていただく場合がございます)
・開催日より2週間以内に新型コロナウイルス感染症への罹患が確認された場合には速やかにご連絡ください。
・関西圏外からのご来場は極力お控えいただくなど、県をまたいでの移動が伴う場合は、お住まいの各自治体の指針に従ってご来場をご検討ください。
・イベント当日は、他のお客様との近距離での会話や集団での写真撮影など、お客様同士の交流はお控えいただき、接触は最小限にとどめてください。
・その他、感染防止のための措置や指示に従っていただき、感染防止を意識した行動にご協力をお願いいたします。安全確保の妨げになると判断した場合には退場をお願いすることもございます。
 
<会場での取り組みについて>
・入口にサーモグラフィーを設置いたします。検知結果によっては改めて体温を測定、体調についてお伺いさせていただき、37.5℃以上の方はご入場をお断りすることもございます。
・ご入場の際には、お客様ご自身でチケットの切り取り(もぎり)をお願いいたします。
・ご入場時にアルコール製剤による手指の消毒をお願いいたします。また各所に手指用消毒液を設置いたします。(アルコールアレルギーのある方はご入場時にお申し出ください。)
・席間隔を空けるため、チケットの販売は通常の3分の1程度に減らして行います。
・開場前及び大会終了後に全館消毒を行います。
・館内は空調による換気(1時間に4回)が行われます。
・規制入場、規制退場をさせていただく場合もございます。
・会場内ではチラシなど手渡しでの配布は行いません。
・感染防止のため、スタッフもマスクを着用し、必要に応じてフェイスカバーや手袋の着用を行います。また、検温の実施、こまめな手洗い、うがい、手指消毒、咳エチケットを徹底いたします。
 
<その他>
・再入場はできません。
・大会中の休憩時間はございません。
・会場仕様の都合により、応援幕の掲示を禁止とさせていただきます。
・場内飲食売店はございません。
・喫煙所は設置いたしません。
・グッズ売店の有無は決定次第お知らせいたします。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、

めっちゃ厳しいですね 💦

 

チケット争奪戦もすごそうですね🐯