万松寺 | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

先日の名古屋出張で万松寺に行きました

 

天文九年(1540年)

尾張一円を領していた古渡城主、

織田備後守信秀公(織田信長の父)が、

織田家の菩提寺として開基しました。

御本尊は十一面観世音菩薩。

 

 

御朱印も頂けました。

御朱印帳もかっこいい!

 

 

龍もカッコイイです🐲

なんか派手派手なお寺でした😅