ハイビスカス育成記 その1~はじまりはじまり~ | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

先日、沖縄に行ったときに買ったハイビスカスの木
こちら↓

なぜ、こんなの買ったかというと

経営者は、人を育てなければいけません

しかし、スタッフの成長は、ゆっくりなので

植物を育てるのと似てるんだそうです

ということで


ハイビスカス育成記の、はじまりはじまり 拍手





早速、取り出しました・・・

ただの木じゃあーりませんか
本当に、こんなものに、
根が出て
芽が出て
花が咲くんでしょうか



まっとりあえず
説明書通りに、断面部のロウを削り
ますか



そして適当な器がないので、とりあえず
ペットボトルを、ぶった切ったやつに
水をいれてズッポリ



説明書によると
そのうち 根が出てくるんだそうです
・・・・・・・・
本当かよ
くどいんですが、
こんなんで、花が咲くのでしょうか


まっ気長に待ちましょう


変化が、あったらまた報告します