カーナビ取付店の親分のブログ

カーナビ取付店の親分のブログ

新潟でカーナビ・カーオーディオの持込み取付のプロショップとして頑張っています。

Amebaでブログを始めよう!

ここの

ブログは久しぶり、1年以上ぶりの更新になります。

 

自営なので仕事の休みは自分で決めるのですが

今日は仕事の予定は入っていません(笑)

 

出勤の車の中ではいつも頭の中で思考がグルグルと同じところを回って

大体同じ答えを導き出すのですが、ですがまた⤵

 

だけど今日に限っては何となく

「久しぶりにブログで思っている事かいてみよ~」

となったので出勤してからFacebookを、すすす~っと

 

 

たどり着いた(と言っても1ポチで)先の方に心がほっこり

普段は絶対にしない、コメントをつい・・・可愛い方だったのでつい・・・

おかげで元気を勇気をもらいました(*^^*)

 

今日は仕事そっちに置いておいて

お店でDVD見たり、13時からのサッカー、アルビレディースの試合見に行ったり

Facebookとかアップしたり、好き勝手過ごそうと思ってます。

 

・・・って今日に限った事じゃないんすけどねw

 




昨日はアルビ負けちゃいました。

なかなかホームで勝てませんね


気になったのは、アルビのボランチ、小泉

接触で足を怪我した後にポジションを上げ

そのまま交代のタイミングまでプレーを続けようとしてた


ただこのシーンは指示があるまで走るつもりだったんでしょう

柳下監督は大声で「ケイ!ケイ!」

腕を大きく振り下すジェスチャーで(その場に座ってろ)

プレーを止めろと指示してました。


このシーンは2層目の席からは聞こえるはずの無い声ですが

ラジオの中継を聞きながら観戦してたので、そのマイクにのってハッキリ聞こえました


昨日の試合の中で印象的なシーンでしたね

小泉はガムシャラに頑張る選手だけに、自分から外に出るなんて

最初から考えが無いんでしょう

痛みをこらえて走り続けようとしていたんですから


この時の監督の指示も、下がってからすぐに足の状態を確認していた

監督は何だか親が子供を見ているような感じに見えましたね~


大したことないといいんですが、初めて代表に呼ばれたし(年代別)

チームに欠かせない選手に成長してきていますから

この先の成長が楽しみな選手の一人ですね





毎回スタジアムでごはん食べてます。


開始前に周辺で買って、席に座って食べてから

試合中は集中して見ています。



写真はココイチのカレー、毎回移動販売の車が来ています

そして先週は「味噌モツ丼」

けっこう量も多くて美味しいんですね

しかも安いし、かなりオススメです。


そして今日は・・・何食べよ~??


あ!

前に食べた「チーズ入りメンチカツ」は外せませんね

今日こそホームで勝ちましょう!

サンフレッチェ広島に勝って、下位脱出のきっかけにしよう!







今回このブログを書く前までは、自分のダメな部分を

完全に愚痴って全て書こうかな~なんて思っていたんだけど

あんまり意味無いと思ってね


タイトルを入れる直前に変えました。


だって愚痴って書いても結局なんも進まないんです

解決にならないんですよ。


だったら、ダメな部分より

自分がやりたいこと、大きなことから、とっても小さいことまで

書き出して、本当にやりたい事だけを絞り出してみようかなって考えました。





ほんとに個人的なブログなので、気にしないでください

あくまでも自分自身の為だけのブログですんでね