朝から雨、このところ頭痛が続きしんどい日が続きます。

梅雨の頭痛あるある、、、にしても辛すぎるネガティブ

天気頭痛?なんとかならないものでしょうか。



色々と続くイベントのひとつ夫の親孝行旅行が終わりました。


先週、夫の親孝行のため、ご両親を誘って旅行に行ってきました。



去年の秋にも行ってきました。

親孝行旅行、そろそろまた連れていってほしいと色んな方向から依頼が、、、




親孝行、たしかに必要ですよ!

私の父がいなくなった今、とてつもなく悲しい思いになってしまっているから。

必要なのがわかるから、私も頑張るのです。




今回もご希望の場所を聞き、

夫は、嬉しくって有給休暇をとり、張り切ってプランを練って、四国ぐるり行ってきました



遠い所へ行きたいといわれるので、今回も遠距離です。




高齢で、何時間も車に乗ることになるので、休憩などたまに入れないと、エコノミー症候群や、長時間同じ姿勢からのたちくらみ、あと水分補給など、注意しつつ。

乗り降りの際のドアの開け締め(不慣れの為の事故を防ぐ)

あと、車内に流すBGMも音楽好きな義父の好みのものを流したり。




高齢なので、やはりなにかと気を遣います驚き


お元気だけど、体力の差、やはり歩ける距離が私達とまったく違うので。



車に乗って延々と遠出したい、というスタンスなので、余計に気を使う爆笑



ほぼほぼ、

さくっと回って来ましたにっこり



このくらいの観光は大丈夫かな?と思ったりしても、疲れては、、という事で、初めからかなり観光予定をセーブしたつもりでしたが、まだまだまだ詰めが甘かったようです驚き



最初はまだ楽しく過ごすものの、

最後の方は、

予定していた観光地もとりやめ、もしくは、写真だけ撮って済ますところもあつたりで、、、むしろそれでよい!という雰囲気と、だんだん口数も少なくなってきて、、

とうとう

もう、帰ろう!と言い出された



ということで、さくっと帰路へ

にしても、遠すぎるんです!!!




遠距離をさくっと延々と

楽しく旅行してきました。



楽しかったですね~と翌日連絡する

世話になったねと、夫と私に労いの言葉を戴く。

よろこんで貰えてよかったね〜と話しておりました。



が!!



後日、私宛に手紙が、、、

お礼の言葉とともに

もう、年も年なのでこれで最後の旅行にさせていだきます。 

あしからずご了承ください。

というような、内容の手紙が届きましたネガティブ


なに~???

なんか大ショック〜!!!



旅行、ちょっときつかったのかなぁ真顔

でも、無理やり連れて行ったわけでもなくご希望に沿った旅行。


ツアーも絶対に嫌だということで、車で長距離の場所を希望したのはご本人。

それに、体調をみてプランをミニマムに真顔




なんだか、かなり複雑な気持ちになってしまった私です泣



せっかくの夫の親孝行旅行

こんな手紙、、、真顔

私宛。

気分落ちる〜


複雑、複雑すぎるネガティブ



色々と考え込んでしまいました。



そんなこんなで、、、



私は落ち込みましたが、

夫は、もっと近いところなら、また行きたいと言うはず!!!と。



確かに〜爆笑 



複雑〜




ではでは